ゲーム紹介:ねこギャング
ネコか色、3枚揃えて小魚を稼ぐ
ねこギャング
/ Katzenbande
メーカー: HABA(ハバ, ドイツ), 発売年: 2008年
作者: Reiner Knizia(ライナー・クニツィア, 代表作: ロストシティ、ヘックメック, 水晶をとりもどせ!、など多数)
4才~大人, 2~4人用, 所要10分, ルール難度:★


『ねこギャング』は、タイルの同じ背景色か猫の絵を3枚揃えて魚を獲得するため、捨てるタイルや拾うタイルをよく考えて選んでいくゲームです。

悪名高き ねこギャングがこのダウンタウンに戻ってきました! 彼らは頼まれもしないのに押し掛け、お腹いっぱいになるまで大好きな魚を集めようとします。

より多くの魚コマを獲得することを目指します。
1人ずつ順番に、場に伏せられたタイルをめくっては手元に並べていきます。もし、3枚が同じ背景色か同じ猫の絵で揃うと、ご褒美の魚を1匹もらえます。

しかし、めくるだけではなかなか揃いませんし、手元には3枚までしか置けません。すでに3枚ある時には、まず、要らない1枚を選び、「誰に取られても構わない」という意味で表向きのまま場に戻します。ライバルの手元をよく見て、「おいしい」タイルを出してしまわないかどうか考えて選びましょう。

そして、場のタイルから1枚を選んで取ります。まだ見ぬ裏向きのもの、誰かに戻された表向きのもの、どれを取ると、またはどれを取らないとどうなるかを考えて判断しましょう。
こうしてゲームを続けていき、すべての魚が獲得されたらゲーム終了、魚をいちばん集めた人が勝ちです。
ここがオススメ:
すぐに解るシンプルなルールで、悩ましい判断と何段階かで「あそうか!」と気付かせてくれるポイントがあり、2人でも何人でも、年齢層を問わずに楽しく遊べる超おすすめのゲームです!
店内でサンプルをご覧いただけます。
- 関連記事
-
- ゲーム紹介:隠密作戦 (2008/07/10)
- ゲーム紹介:イカス!波乗り野郎 (2008/07/10)
- ゲーム紹介:ねこギャング (2008/07/06)
- ゲーム紹介:小さなテディ (2008/07/05)
- ゲーム紹介:にんにく吸血鬼 (2008/07/04)