ゲーム紹介: ククカード / Cucco
2 Comments
すごろくや
手札1枚、最小数避けて隣と交換
ククカード
/ Cucco
メーカー: グランペール (日本), 発行年: 2011年 (原版16世紀)
ルール・解説: 草場 純 (くさば じゅん), イラスト: 齋藤 由加 (さいとう ゆか)
12才~大人, 5~15人用, 所要30~60分, ルール難度:★★ (2)
チップ付き 2011年版
ククカードは20種×2枚の合計40枚で構成された、ヨーロッパの伝統的なカードゲームです。
自分に配られた1枚のカードが強いか? 弱いか? を判断して、隣のプレイヤーとカードの交換などを行ないます。 そしてすべてのプレイヤーの中で一番“弱い”カードを持っているプレイヤーが負けになるのです。 たった1枚の手札で勝敗を決するエキサイティングな生き残りカードゲームです。 多人数で遊べる『クク(カンビオ)』を中心に『キッレ』『トリオンフォ』といった遊びを楽しむことができます。
2011年版 過去2007年から発売していた“グランペール”製の同名商品に、薄い紙製のチップを同梱したリニューアル版です。
- 関連記事
-
- ゲーム紹介: マジカルアスリート (2006/05/12)
- ゲーム紹介: 天九牌 (2006/05/12)
- ゲーム紹介: ククカード / Cucco (2006/05/12)
- ゲーム紹介: おしゃれパーティ (2006/05/11)
- ゲーム紹介:ブロックス / Blokus (2006/05/10)