新入荷:「魚河岸物語」「テーベの東」

4 Comments
すごろくや

新しく「魚河岸物語」「テーベの東」を入荷しました。

同じ魚を買い集め腐らぬ内に売却

魚河岸(うおがし)物語 / Fangfrisch

魚河岸物語:展示用写真
次々並んでいく魚カード。タイミングを見計らってベルをチン!と鳴らして競り落とし、同じ魚をなるべく多く集めて高く売る、というゲームです。誰かが売ると、その魚が腐ってカードが捨てられてしまいます。

メーカー: Queen Games(クイーンゲームズ, ドイツ), 発売年: 2007年
作者: Andreas Pelikan (アンドレアス ペリカン)
8才~大人, 3~5人用, 所要30分, ルール難度:★☆, ¥4800

考古学の知識を蓄えて遺跡を発掘

テーベの東 / Jenseits von Theben

テーベの東:展示用写真
中東~アフリカで考古学的に貴重な品の発掘を行なうゲームです。
日数(週間単位)を掛けてベルリンやロンドンなどのヨーロッパ方面へ移動し、さらに日数を掛けて、エジプトやメソポタミアなど地域の考古学を勉強します。遺跡の現場へ移動したら、知識を蓄えた分だけ、袋から貴重な品を「発掘」することができます。貴重な品は獲得し、ただの土は袋に戻すので、どんどん袋の中は価値のない土だらけになっていきます。
運にまかせて少ない知識で早目に勝負するか、しっかり勉強してから出向くかの判断が楽しい、遺跡発掘のロマン溢れるゲームです。

メーカー: Queen Games(クイーンゲームズ, ドイツ), 発売年: 2007年
作者: Peter Prinz (ピーター プリンツ)
8才~大人, 2~4人用, 所要60分, ルール難度:★★☆, ¥7800

関連記事
すごろくや
投稿者:すごろくや

コメント 4

まだコメントはありません。
ひろき  
待ってました!

テーベの東、待ってました!
テーマにすごく惹かれるんですよね~。
時間を使うというのも良いですね。
週末、買いに走ります。

2007/07/19 (Thu) 14:57 | EDIT | REPLY |   
まーママ  
夏休みに遊びに行きます

はじめまして。仕事で使うために家族あわせに類するカードゲームについて検索していて、なかなか良いページがなく、2日目にやっとこさすごろく屋さんのページにたどりつきました。住所を見たら思いっきりご近所でした!
いずれうかがおうとブックマークしておいたら、そのパソコンを見た息子が「あ、このお店、このあいだ将棋教室にチラシがあったんだ。行ってみたい」というではありませんか。近いうちに息子と二人でうかがいます。今から楽しみです。歴史好きの息子はテーベの東に目をつけているようです。いくつ買うことになるやら。

2007/07/19 (Thu) 17:03 | EDIT | REPLY |   
すごろくや店長  

コメントありがとうございますー。
テーベの東、スタッフをはじめ、いろんな方に大変好評ですよ!
近いうちに詳しいゲーム紹介をしたいと思います。

2007/07/21 (Sat) 09:58 | EDIT | REPLY |   
ひろき  
どーもでした

テーベの東、無事に購入できました。
ボトルインプがタッチの差で逃したのが残念ですが。
次回入荷願いしますね。(笑)

2007/07/22 (Sun) 14:27 | EDIT | REPLY |   

コメントの記入