ゲーム情報誌:シュピール 2~7号
0 Comments
すごろくや
ボードゲームが日本で日常的に広く遊ばれることを目指して、イベントなどのゲーム普及活動をされているNPO法人 世界のボードゲームを広める会 ゆうもあさんのゲーム情報誌『シュピール』の紹介です。
ゲーム情報誌
シュピール 7号
/ SPIEL April 2005
発行: NPO法人 世界のボードゲームを広める会 ゆうもあ, 発行日: 2006年11月
40ページ, B5判サイズ
- [特集] 日本ボードゲーム大賞2004 ~今年の受賞ゲームは!?
- [コラム] 3歳までのゲーム「メイク&ブレイク」
- [ゲーム紹介] 子どもゲーム部門ノミネートゲーム完全紹介!
- [リプレイ] 僕らはゲーム探検隊:「乗車券」
- [リポート] ゲームマーケット2005
- [ゲーム紹介] 入門ゲーム ア・ラ・カルト「きちっと合わせて、パズルゲーム」
- [ゲーム] 草場純の遊びの教室「カードゲームの巻:ムード」
- [ゲーム紹介] 国産ボードゲーム最前線室
- [インタビュー] ハンス・イム・グリュック社長 ベルント・ブルンホファー氏
- [レビュー] ゲシェンク、ナイアガラ
- [レビュー] ピラニアペドロ、ダイヤモンド
- [ニュース] できごと 2005 Spring~Summer
- [報告] 『ゆうもあ』の活動を振り返って
- [リポート] ゆうもあイベントれぽ~と
- 『ゆうもあゲーム会』の仲良しボードゲーム家族
- [コラム] ゲーム広め人 岩城敏之のもっと!もっと!ゲーム!「子どもだけで遊ぶ」
- [コラム] 日本の伝統遊び「ものはづけ」
- [コラム] 独ゲーム誌spielbox翻訳コラム
ゲーム情報誌
シュピール 6号
/ SPIEL Dec 2004
発行: NPO法人 世界のボードゲームを広める会 ゆうもあ, 発行日: 2005年5月31日
40ページ, B5判サイズ
- [特集] 大人も子どもも大満足の国際ゲーム祭シュピール04
- [コラム] 3歳までのゲーム「エッセン・スペシャル」
- [リポート] 第3回カタンワールドチャンピオンシップ
- [インタビュー] ゲームデザイナー アラン・R.ムーン氏
- [トピックス] ドイツゲーム賞2004
- [レビュー] サンファン、ゴア、アッティカ、暗闇の大広間、シャングリラの橋
- [アナウンス] 日本ボードゲーム大賞2004:35タイトルをノミネート
- [ゲーム紹介] 入門ゲーム ア・ラ・カルト「よく見て聞いて、認識ゲーム」
- [ゲーム] 草場純の遊びの教室「外遊びの巻:天下町人」
- [ニュース] できごと 2004 Autumn ~ 2005 Spring
- [リポート] 秋のボードゲームイベントをレポート!!
- [リポート] ゆうもあイベントれぽ~と:特別編!
- [リポート] ゆうもあイベントれぽ~と
- [コラム] ゲーム広め人 岩城敏之のもっと!もっと!ゲーム!「鬼の決め方」
- [コラム] 日本の伝統遊び「闘茶に挑戦しよう」
- [コラム] 独ゲーム誌spielbox翻訳コラム
ゲーム情報誌
シュピール 5号
/ SPIEL Aug 2004
発行: NPO法人 世界のボードゲームを広める会 ゆうもあ, 発行日: 2004年11月30日
40ページ, B5判サイズ
- [特集] ドイツ年間ゲーム大賞/子供ゲーム大賞2004 詳細
- [リポート] ゲームマーケット2004開催!
- [インタビュー] (株)ジョルダン 取締役 宮野亮氏
- [ニュース] ボードゲーム界のホットな話題は?
- [アナウンス] 日本ボードゲーム大賞2004、次号よりスタート
- [ゲーム紹介] 国産ボードゲーム最前線
- [ゲーム紹介] 入門ゲーム ア・ラ・カルト「裏の裏は表? 心理ゲーム」
- [リプレイ] 僕らはゲーム探検隊「カルカソンヌ」
- [レビュー] 王位継承、ハンザ、オアシス、マヤ
- [ゲーム] 草場純の遊びの教室「トランプゲーム:ミッチ」
- [リポート] ゆうもあイベントれぽ~と
- [コラム] ゲーム広め人 岩城敏之のもっと!もっと!ゲーム!「我が子の友達も育てよう」
- [コラム] 3歳までのゲーム「それ、捕まえろ! キャッチミー」
- [コラム] 日本の伝統ゲーム「藤八拳の魅力」
- [コラム] 独ゲーム誌spielbox翻訳コラム
ゲーム情報誌
シュピール 4号
/ SPIEL Apr 2004
発行: NPO法人 世界のボードゲームを広める会 ゆうもあ, 発行日: 2004年6月1日
40ページ, B5判サイズ
- [特集] 日本ボードゲーム大賞2003発表!
- [インタビュー] 現代玩具博物館 スタッフ 齊藤 徹氏
- [ゲーム紹介] 国産ボードゲーム最前線
- [ゲーム紹介] 入門ゲーム ア・ラ・カルト「体を動かし、アクションゲーム!」
- [ゲーム紹介] ゆうもあのイベントにみる:大人気子どもゲーム 大解剖!
- [リプレイ] 僕らはゲーム探検隊:「カヤナック」
- [レビュー] イヌイット、ラッキーループ、イエローストーン、アレクサンドロス
- [ゲーム] 草場純の遊びの教室「トランプゲーム:九点半」
- [ニュース] ニュルンベルク・トイフェア2004情報
- [リポート] ゲームオリンピック&ゲームパーティ2003
- [リポート] ゆうもあイベントれぽ~と
- [コラム] ゲーム広め人 岩城敏之のもっと!もっと!ゲーム!「ルールは変えていい」
- [コラム] 3歳までのゲーム「ボーリングゲーム」
- [コラム] 独ゲーム誌spielbox翻訳コラム
- [コラム] 日本の伝統ゲーム「鹿々角
何本?」 - [コラム] ゆうもあ新聞
ゲーム情報誌
シュピール 3号
/ SPIEL Dec 2003
発行: NPO法人 世界のボードゲームを広める会 ゆうもあ, 発行日: 2003年12月26日
40ページ, B5判サイズ
- [特集] エッセン国際ゲーム祭 / 「シュピール」速報!
- [インタビュー] (有)遊宝洞 ゲームデザイナー 中村聡氏
- [ニュース] ドイツゲーム賞2003 栄冠はアメン・ラーに!
- [ゲーム紹介] 入門ゲーム ア・ラ・カルト「追って追われて、レースゲーム!」
- [ゲーム] 草場純の遊びの教室「トランプゲーム:ベリシ・ネベリシ」
- [ゲーム紹介] 国産ボードゲーム最前線
- [アナウンス] 日本ボードゲーム大賞2003 投票開始
- [リポート] ゆうもあイベントれぽ~と
- [コラム] ゲーム広め人 岩城敏之のもっと!もっと!ゲーム!「負けるのはイヤー!」
- [コラム] 3歳までのゲーム
- [コラム] 日本の伝統ゲーム
- [コラム] 独ゲーム誌spielbox翻訳コラム
- [コラム] ゆうもあ新聞
ゲーム情報誌
シュピール 2号
/ SPIEL Aug 2003
発行: NPO法人 世界のボードゲームを広める会 ゆうもあ, 発行日: 2003年8月29日
40ページ, B5判サイズ
- [特集] 2003 ドイツ年間ゲーム大賞/子どもゲーム大賞 徹底解剖
- [インタビュー] (株)ビバリー 取締役企画部長 神下英輝氏
- [チャートテスト] あなたのゲーム気質が分かるチャートテスト
- [ゲーム] 草場純の遊びの教室「トランプゲーム:スリートリックス」
- [コラム] 独ゲーム誌spielbox翻訳コラム
- [ゲーム紹介] 国産ボードゲーム最前線
- [コラム] 伝統遊びの本質
- [コラム] ゲーム広め人 岩城敏之のもっと!もっと!ゲーム!
- [ゲーム紹介] 入門ゲーム ア・ラ・カルト「神経、衰弱? メモリゲーム」
- [コラム] 遊んで育つ~伝統遊びを通して考えたこと
- [リプレイ] 僕らはゲーム探検隊:「穴掘りモグラ」
- [ニュース] ドイツゲーム賞2003 栄冠はアメン・ラーに!
- [リポート] ゆうもあイベントれぽ~と
- [コラム] ゆうもあ新聞
- 関連記事
-
- ゲーム紹介:小さい魔女 (2007/07/03)
- ゲーム紹介: ズーロレット / Zooloretto (2007/07/02)
- ゲーム情報誌:シュピール 2~7号 (2007/07/01)
- ゲーム紹介:くまのブルム一家(いっか) (2007/06/25)
- ゲーム紹介:ロストシティ / Lost Cities (2007/06/24)