ゲーム紹介:ラー / Ra
0 Comments
すごろくや
循環する値駒で絵柄セットを競る
ラー (日本版)
/ Ra
メーカー: alea (アレア, ドイツ), 発行年: 1999年
日本版発行元: NewGamesOrder (ニューゲームズオーダー), 日本版発行年: 2015年
作者: Reiner Knizia (ライナー・クニツィア, 代表作:『ケルト』『モダンアート』など多数)
12歳〜, 2〜5人用, 所要 60〜-分, ルール難度: ★★★ (3)

『ラー』は、袋から引かれて徐々に場に溜まっていく、組み合わせによって得点化できるタイルを、競りの値付けとして提示した駒を直前に誰かが手放した駒と入れ替える前提で、競りあって集めるゲームです。

ここがオススメ:
得点源のタイルだけではなく、次の競りで使う駒も競りで確保するという仕組みがポイントで、お互いの手元の状況を睨みつつ、いつ競りを始めるべきか、どの駒を値付けに使うべきかといった濃密な駆け引きが楽しめます。
じっくり集中して楽しめる大人向けとしておすすめのゲームです。