ゲーム紹介:ハニー / Honey

花々に撒いた蜜を覚えて花を選ぶ
ハニー
/ Honey
メーカー: Pegasus Spiele( (ペガサスシュピーレ, ドイツ), 発行年: 2021年
作者: Stefan Kloß, Anna Oppolzer
5歳〜, 2〜4人用, 所要 15〜25分, ルール難度:★(1)
![]() |
ドイツSDJボードゲーム賞 2022年度キッズ部門 (Kinderspiel des Jahres) 準候補 |

『ハニー』は、全員ミツバチとしてお花畑の花々のどこに蜜が撒かれたのかをよく観察して覚え、選んだ花の蜜を回収を繰り返し、いち早くはちみつ壺をいっぱいにすることを目指すゲームです。

お花の蜜をたくさん集めて、はちみつ壺をいっぱいにしましょう!
1人ずつ代わりばんこに、数サイコロを転がして、出た目の数分、花畑の周りを周回するミツバチコマを進め、ミツバチコマが止まった列のお花の茎に蜜チップを1枚ずつ入れます。

プラスチック製の蜜チップは落ちる時にカチャンと音を立てるかもしれません。この音をよく聞いたり、蜜が入ったお花の色をよくみたりしてしっかり覚えておきましょう。
蜜を撒き終わったら、いよいよ蜜集めに挑戦です。
色サイコロを転がして、出た色のお花のうち1つを選んで蜜を回収します。それまでのことをよく思い出して、たくさん蜜が溜まっていそうなお花を狙いましょう。

回収した蜜は自分のはちみつ壺ボードに並べて、次の人の番です。
こうしてゲームを続けていき、誰かがはちみつ壺をいっぱいにしたらその人の勝ちでゲームは終わりです。
徐々に溜まっていく蜜の場所を一生懸命覚えようとするも、花ごとに回収されたり、されなかったりと、みんなの手番を繰り返すうちにだんだん記憶があやふやになるのが楽しいゲームです。
「きっとたくさん溜まっているはず!」と自信満々に選んだお花に全然蜜が入っていなかったり、予想外の展開に盛り上がります。
楽しい雰囲気を盛り上げる内容物もポイントです。
このゲームは、「ドイツSDJボードゲーム賞」の2022年度キッズ部門の準候補にも選ばれました。
手軽に楽しめる子供向けとしておすすめです。
- 関連記事