ゲーム紹介:クイズ五七五

0 Comments
すごろくや
クイズ五七五:サムネイル

1人1文字の連作でお題を悟らせる
クイズ五七五
メーカー: ガーデンゲームズ (日本), 発行年: 2021年
作者: 樫尾 忠英
12歳以上, 3〜5人, 所要分:30〜60分, ルール難度:★☆(1.5)

クイズ五七五:箱

『クイズ五七五』は、お題の言葉の説明文になるように、1人1文字ずつリレー方式で紙に書き足して五七五の川柳を作り、回答者に正しく当ててもらうゲームです。

クイズ五七五:展示画像

毎回、カードとサイコロで決まる「お題」に対して解答者を1人選び、それ以外の全員が出題者として、このお題が「解答」となるような問題文を、ひらがな1文字ずつ紙に書いていきます。

もし17文字以内に無事正解できたなら、文字数に応じて3〜1点が解答者と最後の文字を記入した出題者に与えられます。
ただし、失敗した場合、解答者は「この問題文をとんでもないものにした戦犯」の1文字を選び、その文字を書いた人はペナルティとして減点されてしまいます。

ここがオススメ:

問題文の作成にあたって相談ができないことに加えて、各自の考え方や知識の違いから、「みんな当然こう考えているだろう」と走り始めた文章が思わぬ方向に迷走していき、次に回ってきた時に「いったい何を書けばいいんだ…」と頭を抱えるのがたまらなく面白い、一風変わったクイズゲームです。
基本は対戦ゲームですが、全員が協力して遊ぶのも良いでしょう。
気軽に楽しめる大人向けとしておすすめです。

店内でサンプルをご覧いただけます。

[ボタン:これを取り扱いリストで確認/購入]
関連記事
すごろくや
投稿者:すごろくや

コメント 0

まだコメントはありません。

コメントの記入