ゲーム紹介:ピッグパズル / Pig Puzzle

指定数の道タイルをマス目に配置
ピッグパズル
/ Pig Puzzle
メーカー: Blue Orange (ブルーオレンジ, フランス), 発行年: 2020年
作者: Sébastien Decad(セバスチャン・デカッド)
5才~大人, 1人用, ルール難度:★☆(1.5)

『ピッグパズル』は、お題カードで指定された、マス目上の子ブタと家の固定位置を元に、指示枚数ぴったりで道タイルをつなげる、全60問の1人用パズルです。

カードの上部に記された道タイルの種類と枚数をすべて使いきって、子ブタと家を結ばなければなりません。 道はすべてつながっていなければならず、行き止まりもダメです。

ここで曲がって、T字路をつかってこっちとつなげて、まっすぐの道をつなげば…全ての子ブタと家がつながりました!
ただ、すべての子ブタは家につながりましたが、余ってしまった道が3枚もあります。 道を使い切るためには遠回りをする必要がありそうです。
遠回りをしつつ、行き止まりにならないようにつなぐにはどうしたら良いでしょうか。

難易度が上がるにつれて、全ての道をつなぐためにあえて遠回りをするような道を探す必要に迫られ、子ブタと家をつなぐことよりも〈全ての道を使わなければいけない〉という条件を満たすのが難しくなっていきます。
どうしてもうまくいかないときは、家の入り口や子ブタの目の前など、どれかひとつの道を基準にして考えると良いかもしれません。残りの空きマスに注目するのも良いでしょう。 自分なりのやり方を見つけて、全60問を解き進めましょう。
家と子ブタの位置や、道の形をよく見て、あれこれ試行錯誤しながら考えるのが楽しいゲームです。
難易度順で遊ぶことで、つまづきながらも、論理的な思考を促す「気付き」要素を段階的に習得していけるようになっているのもポイントです。
パズルとしてはやや簡単な部類に入ります。じっくり楽しめる子ども向けとしておすすめです。
店内でサンプルをご覧いただけます。
- 関連記事