ゲーム紹介:サウンドメモリーキューブ / ЗВУКОВОВ МЕМОРИ / Sound Memory Cubes

0 Comments
すごろくや
サウンドメモリーキューブ:サムネイル

木箱を振り同じ音でペアを揃える
サウンドメモリーキューブ / ЗВУКОВОВ МЕМОРИ / Sound Memory Cubes
メーカー: Simple Rules (シンプルルール, ロシア), 発行年: 2019年
6才~大人, 2~4人用, 所要15分, ルール難度:★(1)

サウンドメモリーキューブ:箱(6歳以上)

『サウンドメモリーキューブ』は、たくさんの木製の小箱から毎回4つ選んで振り、鳴る音を聴き分けることで同じ音のペアをより多く見つけるゲームです。

サウンドメモリーキューブ:展示用写真

1人ずつ代わりばんこに、場にある木製の小箱のうち4個を選び、1個ずつ振って「シャカシャカ」と鳴る音(中に大小の粒が入っています)を確かめ、同じ音のものがないかどうか聞き分けます。

もし同じ音だと思うものがあったら、小箱をひっくり返してみます。

サウンドメモリーキューブ:シンボルでペア判明

同じ音のものには、同じ記号が示されています。 みごと同じだった場合には、それらをもらってもう一度自分の番です。 間違ってしまったものや、合わないと思った残りのものは場に戻します。

こうしてゲームを続けていき、場の小箱がすべて尽きたらゲーム終了。 いちばんペア小箱を集めた人が勝ちです。

ここがオススメ:

ごろんとした大きめの木の小箱の手触りが気持ち良く、聴覚を研ぎ澄ませることで音を区別して覚えたいのに、うまく言語化できずに記憶が揮発してしまうもどかしさが楽しいゲームです。
手軽に楽しめる、子どもから大人まで幅広い年齢層向けとしてとてもおすすめです。

店内でサンプルをご覧いただけます。

[ボタン:これを取り扱いリストで確認/購入]
関連記事
すごろくや
投稿者:すごろくや

コメント 0

まだコメントはありません。

コメントの記入