ゲーム紹介:おネコ舞踏会 / Club der Tatzen

場のネコ札特徴から着飾りを推理
おネコ舞踏会
/ Club der Tatzen
メーカー: HABA (ハバ, ドイツ), 発行年: 2019年
作者: Connor Reid (コナー・レイド)
7才~大人, 2~4人用, 所要20分, ルール難度:★☆(1.5)

『おネコ舞踏会』は、各自が持つアクセサリーや色などの〈秘密の特徴〉を当てるため、さまざまな特徴を合わせ持つ高貴なネコたちのカードを場に出すことで、各自の〈そのネコの特徴なら何かしら持っている〉の情報を引き出して分析・推理するゲームです。

1人ずつ代わりばんこに、高貴に着飾った、さまざまな特徴を持つネコカードを1枚場に提示します。
提示されるたびに、自分も含めて全員、その特徴の中で、自分が秘密にしている特徴に該当するものがあるなら、仮面チップをそのカードに置くことで〈そのネコの特徴なら何かしら持っている〉を表明しなければなりません。
これを繰り返していき、論理的に考えることで、次第に誰がどんな特徴を持っているか、推理できるようになります。
「わかった!」と思ったら、自分の番で指摘しましょう。
見事当たっていたら、ご褒美として、その人から仮面チップを1枚もらいます。
でも、もし外してしまうと、その人に仮面チップを1枚渡さなければなりません。
こうしてゲームを続けていき、誰かの手持ちの特徴カードが尽きたらゲーム終了の合図です。 獲得した仮面チップや残した仮面チップから合計得点を計算し、いちばん多かった人が勝ちです。
場に並んでいくカードとその特徴ごとに置かれる仮面チップが常に見えていることによって、「可能性」や「除外」など、論理的に絞り込む推理がほどよく誰でも楽しめるゲームです。
厚紙ボードで組み立てる便利な〈カードスタンド〉も雰囲気を盛り上げます。
子どもはじっくりと、大人は気軽に楽しめる、幅広い年齢層向けとしてかなりおすすめです。
店内でサンプルをご覧いただけます。
- 関連記事
-
- ゲーム紹介:キリンの背くらべ / Lucky Langhals (2020/06/18)
- ゲーム紹介:しあわせハンス / Hans im Glück (2020/06/18)
- ゲーム紹介:おネコ舞踏会 / Club der Tatzen (2020/06/17)
- ゲーム紹介:ペントミノをさがせ / 5er Finden (2020/06/17)
- ゲーム紹介:ヘンペルのソファ / Hempels Sofa (2020/06/17)