ゲーム紹介:チップを落とせ! / Hop le J'ton

1 Comments
すごろくや
チップを落とせ!:サムネイル

箱上のコマ押し出しで得点を収集
チップを落とせ! / Hop le J'ton
メーカー: Jeux Opla (ジュー・オプラ, フランス), 発行年: 2016年
作者: Florent Toscano (フロラン・トスカーノ)
6才~大人, 2~4人用, 所要15分, ルール難度:★☆(1.5)

チップを落とせ!:箱

『チップを落とせ!』は、箱をアーケードのメダル落としゲームの台に見立てて、たくさんのチップを端から追加チップで押すことで他のチップを押し出していき、こぼれ落ちたチップを集めるゲームです。

チップを落とせ!:展示用写真

【ゲーム内容】

1人ずつ代わりばんこに、箱の端に自分の色のチップを1〜3つ置き、箱のフタのへりでそっとチップを押すことで、メダル落としの要領で、白/灰/黒の得点チップを集めていきます。

この〈チップを置いて、そっと押す〉が繰り返されるたびに、箱上のチップがどんどん増えて、少し押すだけでたくさんチップが落ちそうな「おいしい」場所や、「押し込んだとしても吸収されて終わるであろう隙間」などの偏りが生まれます。 おいしい場所を見極めて狙っていきましょう。

【タイミングを見極め一気に攻める!】

一度箱の上に置かれたチップは、箱から落とされるまでは使えません。もし、自分の番で押し出すためのチップが1個もないと番が飛ばされてしまいます。

そうはならないように押し出すときのチップ枚数を節約するのも大切ですが、得点チップをいっきに落とせそうなチャンスには、リスクを承知のうえで大胆な勝負に出たほうがいいでしょう。

押し出す位置を上手に見極めれば一度に大量得点も夢ではありません。

ここがオススメ:

先が読みきれないハラハラドキドキのメダル落としに、落としたいチップに狙いを定めたり、リスク承知の勝負に出たりと、ちょっぴり戦略的な要素が加わった、とても盛り上がるゲームです。
手軽に楽しめる、子どもから大人まで幅広い年齢向けとしておすすめです。

店内でサンプルをご覧いただけます。

[ボタン:これを取り扱いリストで確認/購入]
関連記事
すごろくや
投稿者:すごろくや

コメント 1

まだコメントはありません。
ゆの字  
思った以上に面白くメダル落としでした。

メダル落としが好きなので、一年半前のすごろくやセールのときに知って購入しましたが、届いた商品が思ったよりも小さく正直面白そうに思えず、ずっと遊ばずにいたのですが、この間ようやく遊んでみたら、想像以上にメダル落としの興奮が味わえて面白かったです。
かなり地味で意外と時間もかかりサクサク遊べる感じではなかったですが、流石、すごろくやが扱うゲームだなと思いました。
少なくともメダル落としが大好きで、対戦相手がいるなら絶対オモシロイゲームだと思いました。
対戦式で自分の一手が相手のチャンスになってしまうジレンマがたまらないです。
買って一年半以上たちましたが面白いゲームを提供していただきありがとうございました。

2021/11/21 (Sun) 20:32 | EDIT | REPLY |   

コメントの記入