ゲーム紹介:ゆっくり行こうぜ! / Go Slow!
0 Comments
すごろくや
手札繰りで耐え忍び最下位を狙う
ゆっくり行こうぜ!
/ Go Slow!
メーカー: LOGIS (ロジス, リトアニア), 発行年: 2019年
作者: Felix Beukemann (フェリックス・ボイケマン, 代表作:『数えるのはどれ?』)
6才~大人, 2~4人用, 所要15分, ルール難度:★☆ (1.5)

『ゆっくり行こうぜ!』は、手札から出すカードのやりくりで、マスを飛び越えたり、寝たり、前方を押したりして、自分のカタツムリができるだけ野菜畑コースを進まないように耐えしのび、他全員の〈ゴールで脱落〉を見届ける最後の1人を目指すゲームです。

ここがオススメ:
誰しもができるだけ「進みたくない」と考えている中で、やむをえず進んでしまうもどかしさと、ある程度の計画を持って手札のやりくりをしているはずが、グイグイとうしろから押されたり、ピンポイントで特定の野菜マスを封じられることでいっきに進むことになってしまったりする駆け引きとドラマが楽しいゲームです。
手軽に楽しめる、子どもから大人まで幅広い年齢層向けとして超おすすめです。
店内でサンプルをご覧いただけます。
![[ボタン:これを取り扱いリストで確認/購入]](https://blog-imgs-44.fc2.com/s/g/r/sgrk/button-refer-name.gif)
- 関連記事
-
- ゲーム紹介:かわいいマトリョーシカ / Matryoshka (2020/01/04)
- ゲーム紹介:クレバーフィット / Clever Fit (2019/12/25)
- ゲーム紹介:ゆっくり行こうぜ! / Go Slow! (2019/12/23)
- ゲーム紹介:電力世界 / Electropolis (2019/12/21)
- ゲーム紹介:バラージ / Barrage (2019/12/21)