ゲーム紹介:電力世界 / Electropolis
0 Comments
すごろくや
発電施設札を選抜し自区画に配置
電力世界
/ Electropolis
メーカー: Homosapiens Lab (ホモサピエンス・ラボ, 台湾), 発行年: 2019年
作者: Chang Yu Di, Ku Chun Wei, Wang Liang
12才~大人, 2~4人用, 所要60分, ルール難度:★★☆ (2.5)

『電力世界』は、石炭火力、天然ガス、原子力といった発電所の建設や発電所を稼働するための燃料を獲得・建設し、大気汚染や市民からの支持率にも注意しながら効率の良い発電を目指すゲームです。

1人ずつ順番に、場に並んだ発電所や燃料を示すタイルと、発電所の建設場所を指定する発展カードを獲得していきます。
複数のタイルを獲得する際は隣接しているものを選ばねばならず、また多くのタイルを獲得するほど、次のラウンドでの手番が後回しにされるため、慎重な見極めが必要です。

こうして、タイルの獲得と建設を8ラウンド繰り返し、石炭火力・天然ガス・原子力・再生可能エネルギーの各種発電所を建設しつつ、発電所に対応した燃料を蓄積していきます。
ここがオススメ:
各種発電所にも、例えば石炭火力は発電しやすいが大気汚染が深刻化しやすい、原子力は大気には優しいが最終処分場が必要、といった現実的な設定が反映されており、エネルギーや環境問題について考えるきっかけにもなります。
じっくり楽しめる大人向けとしておすすめです。
すごろくやのスタッフレビュー:
店内でサンプルをご覧いただけます。
![[ボタン:これを取り扱いリストで確認/購入]](https://blog-imgs-44.fc2.com/s/g/r/sgrk/button-refer-name.gif)
- 関連記事