ゲーム紹介:チョップチョップ / Chop! Chop!

0 Comments
すごろくや

猫vsネズミ達、全滅避け食料収集
チョップチョップ / Chop! Chop!
メーカー: Djeco (ジェコ, フランス), 発行年: 2017年
作者: Alexandre Droit (アレキサンドル・ドロワ)
6才~大人, 2~5人用, 所要15分, ルール難度:★☆ (1.5)

チョップチョップ:箱

『チョップチョップ』は、マス目のキッチンを舞台にサイコロでコマを動かしながら、ネコ役1人はネズミたちを全部捕まえるように、その他のネズミたち役は協力してタイルめくりでチーズを10個集められるように、異なる立場で競い合うゲームです。

チョップチョップ:展示用写真

マス目の、伏せたタイルがランダムにびっしり敷き詰められたキッチンが舞台です。
1人がネコ役でその他の人がネズミたち役となり、交互に数字サイコロを振っては、示された数ぴったりの分だけ、マス目で自分の立場のコマを動かし、着地した場所のタイルをめくっていきます。

ネズミたち役は、毎回ネズミ4匹のうち好きな1匹を動かして、ネコに捕まらないようにしつつチーズ10個の回収を目指します。

一方ネコ役は、その前にネズミたちを4匹すべて捕まえようとします。

中央にあるテーブルは、ネズミだけ下の2マスに潜れますが、上の6マスに乗り降りできるのはネコだけです。 うまく活用していきましょう。

また、めくったタイルの絵柄に応じて〈さらに1〜2マス進める〉〈好きな場所に跳べる〉〈次の人が2度できる〉などの特別なことが起こります。 めくられずに変なところに余ってしまったタイルにもチャンスが潜んでいるかもしれません。

こうしてゲームを続けていき、チーズ10個を手に入れて巣穴に戻ればネズミたちの勝ち、その前にネズミたちをすべて捕まえられればネコの勝ちです。

ここがオススメ: とっても可愛いネコとネズミのコマを動かしつつ、隅へと追い詰めていくネコの楽しさと、ネズミたちの「時には身を切る」狡猾な立ち回りがわあわあと盛り上がりながら楽しめるゲームです。 可愛らしい見た目なので一見小さな子もできそうですが、やや細かなルールはあることと、将棋のような「前後左右マス数えの立ち回り」が問われるために対象年齢6才以上となっています。
気軽に楽しめる、子どもから大人まで幅広い年齢層向けとしてとてもおすすめです。

店内でサンプルをご覧いただけます。

[ボタン:これを取り扱いリストで確認/購入]
関連記事
すごろくや
投稿者:すごろくや

コメント 0

まだコメントはありません。

コメントの記入