7/15(月祝) 「3店合同:ボードゲーム中古ワケあり品セール」を開催します
2019年7月15日(月曜祝日海の日) 14時から、東京・神保町の「日本教育会館(一ツ橋ホール)」の7階にて、ボードゲーム専門店のメビウスゲームズさん、テンデイズゲームズさんと共同で、見本や試遊、大会用だった中古品や訳あり品などのボードゲームを割安でお買い求め頂けるセールを今年も開催します。

昨年2018年の様子
【 中古ボードゲーム 】
ゲームイベントや店内の実演紹介、パーツ補填用などに使用してきたボードゲームの見本サンプルの中で、絶版などによって今後の商品取り扱い予定がなくなったものを1000点以上販売します。

昨年2018年の販売対象品
サンプル品の中古とはいえ、それほど酷使しているものはありませんので、どれも綺麗な状態に保たれています。また、個数や破損など、内容物の不足がないかどうか、全品検査済みですのでご安心ください。
【 ワケありアウトレット品 】
箱の潰れやヘコみ、スレといった、外装に多少問題があるものの遊ぶ上ではまったく支障のない新品ボードゲームやセール品も特別価格にて販売します。
【 会場 】
東京・神保町駅から西南方向に徒歩4分、「日本教育会館(一ツ橋ホール)」の7階、広い3部屋分を使っての合計356㎡のフロアが会場です。
【 入場待機で整理券を配布します 】
当日12:00より、会場建物7Fエレベーター前にて整理券を配布します。 開場の13:30までは会場内には入れませんので、整理券を受け取りましたらかならず建物外でお待ちください。 建物内で開催されている別会場への進入は迷惑となりますのでご注意ください。
13:30に会場を開き、スタッフの誘導のもと、整理券の番号を優先して場内で待機列を形成します。 列が形成されている状態でも、整理券番号が低い方から順に割り込めます。
14:00の開演以降はご自由にお入りいただけますが、想定外の混雑時は入場を制限することもあります。
【 催し情報のまとめ 】
- イベント名称:
- 3点合同:ボードゲーム中古ワケあり品セール2019
- 内容:
- ボードゲーム専門店3店合同での、中古ボードゲーム、アウトレット品などの販売
- 会場:
- 日本教育会館(一ツ橋ホール)(神保町駅から徒歩4分) 7階
東京都千代田区一ツ橋2-6-2 - 日時:
- 2019年7月15日(月曜祝日) 14:00〜16:00 (2時間)
- 参加費:
- 無料
- 入場整理:
- 当日12:00より会場建物7Fエレベーター前にて整理券を配布
- 受付開始:
- 13:30より場内で待機列を形成
- 入場人数:
- 200名 (越えた場合は施設外にて待機→空きに応じて順次入場)
- 飲食:
- 不可
- 会場撮影:
- 開催中、カメラマンが会場内の撮影を行ない、開催後のリポートなどで一部公開します。もし不都合がある方は事前にお申し出ください。
- 主催:
- すごろくや
- 協賛:
- メビウスゲームズ、テンデイズゲームズ
【 注意事項 】
- たいへん混雑が予想されます。会場内に収まる人数として200名を想定しておりますが、許容範囲を越えた場合は入場制限を行ないます。施設外でお待ちいただき、混雑緩和に応じてご入場いただきます。
- ゲーム内容のご紹介や中身の確認は承れません。
- 3つの部屋ごとに各店の会場が分かれており、お会計は別々です。
- 部屋内で一度に保持しレジに持ち込める個数に、お一人様2点までの制限があります。何度レジに持ち込んでいただいても構いませんが、都度2点ずつお会計いただきます。
- 同一商品の複数購入は不可とします。
- お支払いは現金のみです。
- ラッピング等は承れません。
- 会場での発送受付はありません。
- 施設付属の駐車場はございません。お車でのご来場はご遠慮ください。
- 運営の阻害、また公序良俗に反すると判断された場合は、強制退場や通報などの措置を行なうことがあります。
この機会をぜひご利用ください。ご来場をお待ちしております!
なお、当日はすごろくやの神保町店も11時〜夜8時まで営業しておりますのでぜひお立ち寄りください。
- 関連記事
-
- 11/2(土)松本太一アナログゲーム療育交流会 ゲスト:「さいころテーブル」制作・店主 小野法師丸さん (2019/07/05)
- 9/7(土)松本太一アナログゲーム療育交流会 ゲスト:臨床心理士 澳塩渚さん (2019/07/05)
- 7/15(月祝) 「3店合同:ボードゲーム中古ワケあり品セール」を開催します (2019/07/02)
- すごろくや祭2019:宣伝ブース出展者を募集します (2019/06/10)
- 7/5(金)夜:「絵本屋さんで夜のボードゲーム会 第2回」を開催します (2019/06/07)