すごろくや祭2019:宣伝ブース出展者を募集します

2019年8月3日(土曜) 11:00〜17:00、東京都立産業貿易センター台東館にて開催
『すごろくや祭 (略して「や祭」)2019』は、600名収容可能な広い展示場内で、このイベント用に設計した特製の「どこでもスツール」を誰もが1脚ずつ持ち歩いては、好きなテーブルで、好きな場所で、新作・名作ボードゲームを楽しんだり、ステージでのトークショーを観たり、大人数ゲーム大会に参加したり、ゲームやグッズの買い物をしたりと、ボードゲームの魅力をめいっぱい楽しめる、「フェス」で「文化祭」な、すごろくやが企画・運営する大型ボードゲームイベントの第2回目です。
宣伝ブースの出展者を募集します
ファミリーから愛好家まで、さまざまな人たちが「ボードゲームの楽しいこと」に興じるこの「すごろくや祭」で、御社のゲームを紹介・宣伝してみませんか?
標準的な中学校体育館の約3倍もある広い会場に、テーブルと椅子と背面壁が用意された40のブースが設けられ、よく知られているゲームの新しい遊び方を楽しむ「チャレンジゲームコーナー」と、自社ゲームの紹介と販売のための「体験コーナー」の2種類のエリアに分けられます。
後者の「体験コーナー」エリアにて、来場者をゲーム試遊で楽しませつつ宣伝していただける「宣伝ブース」の出展者を広く募集します。
「自社」としてはいますが、企業、サークル、個人を問わず、宣伝・紹介目的であれば、どなたでもご出展いただけます。 ぜひこの機会をご利用ください。
宣伝ブースの環境
- 1区画2.5×2.5メートル、2メートル高の背面壁あり
- 出展費30,000円(3名分の入場チケット込み)
- テーブル1〜2卓、出展者用イス2〜3脚、荷物入れケースを提供
- 参加団体名の大型ポスターを背面壁に掲示
- 木タイル床
- 電源使用可(有料、応相談)
- 大型のぼりや看板などの持ち込み可(応相談)
- 複数区画でのお申し込みも可
- 当日準備:9〜11時
- 撤収時間:17〜18時
- 会場の駐車場は利用できません
宣伝ブースの出展条件
- 新作、旧作を問わず複数のゲームをご紹介頂けます。
- ブース内での販売も可能です。
- 事前に出展内容と宣伝・販売商品の申請と確認が必要です。催し内容に大きくそぐわないものはお断りすることがあります。
- 1回の紹介は長くても20分程度で終わるようご配慮ください。
- 参加費を取るワークショップのような形式も可能です。
- 2名か3名でのお申し込みを必須とします。お1人でのお申し込みはできません。4名以上希望される場合は通常の入場チケットをご購入いただきます。
- 試遊された来場者に「や祭コイン(主催者より支給)」をお渡しいただきます。
- 会場で配布するパンフレットにロゴまたはお名前を掲載します。
- チラシの設置や配布もOKです。
- 準備2時間、撤収1時間以内で収まる内容でお願いします。
- ブースでの個人情報の収集行為や、マルチ商法に類する商材紹介、勧誘は固くお断りします。
- その他、公序良俗に反するものは不可です。
選考・出展の流れ
下記応募フォームより応募
↓
メールにて詳細相談
- 募集期限:
- 6月末日
- 出展当落通知:
- 7月5日まで
出展条件に当てはまらないと判断したり、募集枠を越える応募が多数あった場合にはお断りする場合もございます。 あらかじめご了承ください。
なお、よく知られている既存ゲームの新しい遊び方を楽しむ「チャレンジゲームコーナー」エリアでの企画ブース出展(出展費10,000円/入場料3人分込み)の詳細・お申し込みはこちらをご覧ください。
お申し込み、お待ちしております!