ゲーム紹介:乗車券(チケットトゥライド)拡張セット:USA 1910
0 Comments
すごろくや
全札置換+新札,最多券達成の追加
チケット・トゥ・ライド拡張セット:USA 1910
/ Ticket to Ride: USA 1910
メーカー: Days of Wonder(デイズオブワンダー, USA), 発売年: 2006年
作者: Alan R. Moon(アラン・ムーン, 代表作: チケット・トゥ・ライドシリーズ)
8才~, 2~5人用, 所要60分, ルール難易度:★★

『チケット・トゥ・ライド拡張セット:USA 1910』は、『乗車券(チケット トゥ ライド)』のセットを使いつつ、すべてのカードを置き換え、目的地チケットに比重を置いて、獲得ポイントのバランスを一新する拡張セットです。
※ 国内(バンダイ社)製の『チケット・トゥ・ライド』にも問題なく適用できます。
※ 写真の缶ケース版は初回限定品で、現在販売中のものは紙箱仕様となっております。
元の小さ目のカードをすべて置き換える、大きなカード(ヨーロッパ版、メルクリン版と同サイズ)が141枚。
追加の新しい目的地チケットが39枚。
これには、2004年のイベントで配布された『ミステリー・トレイン』セットの4枚が含まれます。
そして、もっとも目的地チケットを多く達成した人に与えられる「最多チケット達成ボーナスカード(15点)」。
これらを使って遊べる、3つのルールが入っています。
- USA 1910
- 35枚の新規目的地チケットと最多チケット達成ボーナスカードで遊びます。オリジナルの目的地チケット30枚と最長路線ボーナスカードは使いません。
- ビッグシティ
- 大都市(シカゴ、NYなど7都市)に関わる目的地チケット、35枚を使います。
- メガゲーム
- すべてのチケットを使います。
ここがオススメ:
最長路線ボーナスを無くし、目的をより多くこなすことを促されるため、長い路線を抑えた者勝ちになりがちだったゲームに、大きな変化が起こります。 また、大きくなったカードも持ちやすいです。
店内でサンプルをご覧いただけます。
- 関連記事
-
- ゲーム紹介:ドラゴンレース (2007/02/22)
- ゲーム紹介:ロッティーノ (2007/02/17)
- ゲーム紹介:乗車券(チケットトゥライド)拡張セット:USA 1910 (2007/02/15)
- ゲーム紹介:やみ商人の島 (2007/02/12)
- ゲーム紹介:やみ商人の島 (2007/02/03)