ゲーム紹介:ドデリド / Do De Li Do
0 Comments
すごろくや
場札の動物と色構成で瞬時に対応
ドデリド
/ Do De Li Do
メーカー: Drei Magier (ドライマギア, ドイツ), 発行年: 2016年
作者: Jacques Zeimet (ジャック・ゼメ, 代表作:『ごきぶりポーカー』『おばけキャッチ』)
8才~大人, 2~6人用, 所要15分, ルール難度:★☆ (1.5)
![]() |
ドイツ 2017年 ゲーム大賞 (Spiel des Jahres) 準候補 (Empfehlungsliste) |

『ドデリド』は、1人ずつ、自分のノルマ山札をめくっては1枚ずつ場の3ヶ所に重ねながら、1枚出すたびに、その3ヶ所のカード絵柄構成をよく見て、より多勢を占める動物や色、「多勢該当なし」などの〈構成名〉を、間違えたりつかえたりしないように宣言するカードゲームです。

多勢を占める要素が重なったときの特殊な「ドデリド」宣言や、匹数分だけ「おー、」を言わされる〈亀〉、突発的に手重ねを置こす〈ワニ〉など、特殊な事例をしっかり念頭に置いて、場の3枚の組み合わせに臨機応変に対応していきましょう。
間違うと場に重なったカードをすべて引き取ります。いち早く自分の山札を無くした人が勝ちです。
ここがオススメ:
人間が把握できる量をわずかに越える絶妙の条件ルール構成によって、全員で緊張しながらこなしていきつつも、その「わずか」を突いたシチュエーションがときどき発生し、つい間違えてしまいます。そんな誰かの「ついやらかす」間違いによって、安堵とともに爆笑が起こるのが楽しいゲームです。
手軽に楽しめる、子どもから大人まで幅広い年齢層向けとして超おすすめのゲームです。
店内でサンプルをご覧いただけます。
![[ボタン:これを取り扱いリストで確認/購入]](https://blog-imgs-44.fc2.com/s/g/r/sgrk/button-refer-name.gif)
- 関連記事
-
- ゲーム紹介:デジャブ / Deja-vu (2017/12/22)
- ゲーム紹介:ボトルインプ (2017年版) / The Bottle Imp (2017/12/18)
- ゲーム紹介:ドデリド / Do De Li Do (2017/12/16)
- ゲーム紹介:海底探険 / Deep Sea Adventure (2017/12/11)
- ゲーム紹介:ペングルー / Pengoloo (2017/12/11)