11/26 ゲストMC企画イベント:5時間耐久ディプロマシー!(第4回)
さまざまなゲストをお迎えして企画イベントを行なっていただいている、すごろくや主催の「ゲストMC企画イベント」シリーズ。


今回は、ボードゲームカフェ「JELLY JELLY CAFE(ジェリージェリーカフェ)」の渋谷店店長、和久 卓磨(わく たくま)さんによるMC企画「5時間耐久ディプロマシー!」の第4回目です。
ヨーロッパを舞台に他国と熾烈な交渉、外交をし長時間に渡るゲームの中で覇権を争いたいという参加者を募集します。

2016年12月18日開催の第1回の様子
【 1959年製の名作ボードゲーム『ディプロマシー』】

ディプロマシーとは「外交」を意味する言葉です。
第一次世界大戦時のヨーロッパを舞台に、7つの国が交渉や同盟、約束と裏切りを繰り返しながら自国の軍隊を操り、覇権を争うボードゲームです。
「友情破壊ゲーム」としても名高いこのゲームには、ダイスなどの運要素が一切ありません。
勝利するには、交渉によって他国と同盟を組み、他国を撃退し、同盟を組んだ相手であっても裏切る必要があります。
【 5時間耐久ディプロマシー! 】

2016年12月18日開催の第1回の様子
『ディプロマシー』の面白さを最大限に味わうには、人数を7人、そして所要5〜6時間を要するため、なかなか遊ぶ機会がありません。
そこで今回、そんな『ディプロマシー』を存分に遊んでみたい!という方を対象に、5時間掛けて遊び尽くすイベントを開催いたします。
「興味はあったけどやる機会がなくて…」「ルールを知らないけどやってみたい!」という方々も大歓迎!
ルール説明やゲーム進行はゲストMCである、和久(わく)さんに行なっていただきます。
また、わかりやすく、スムーズなゲーム進行が行なえるように、各プレイヤーにはホワイトボードや、ルールや指示書の書き方をまとめたサマリーをご用意します。
参加者が7人を超えた場合、1つの国を3人までのチームで受け持っていただきます。チームで話し合い、交渉や外交を行ないます。
6時間というイベント時間中に、ゲーム体験時間は5時間ご用意しています。ルール説明のあと、それぞれの国ごとに分かれてゲームを開始します。
ゲームが終わったあとに、軽く内容を振り返りつつ、その時の予想・意図などを楽しく話し合う時間も設けます。
【 今回の企画MC:和久 卓磨さんからのメッセージ 】
【 イベント詳細情報 】
- 名称:
- JELLY JELLY CAFE 渋谷店店長 和久さん「5時間耐久ディプロマシー!」第4回
- 日にち:
- 2017年11月26日(日曜)
- 時間:
- 13:00~19:00 (6時間)
- 会場:
- ボードゲームスペース「す箱」 (JR高円寺駅から徒歩4分)
東京都杉並区高円寺北2-18-7千恵ビル4階
- 対象:
- 対象:16歳以上の男女、経験の有無は問いません。
※友人・知人同士でも別々のグループにわける可能性あり - 入場受付:
- 12:30〜
- 開始時間:
- 13:00 (5分前までにはお越しください)
- 飲み物:
- 会場内に自動販売機(100円〜)あり。会場内の飲用はペットボトルなどのフタ付き飲料に限ります。
- 参加費:
- 前売2,500円/当日3,000円
- 定員:
- 21名 (参加人数に応じて1〜3名で1カ国担当)
- 申し込み方法:
- 予約制です。参加予約チケット(ペーパーレス)を店頭、もしくは通信販売にてご購入ください。
⇒すごろくや取り扱いリスト:イベント参加予約 - 払い戻し:
- 開催3日前まで受け付けます。
- 会場撮影:
- 開催中、カメラマンが撮影を行ない、イベント告知に有用な映像などを開催後のリポートなどで一部公開する場合がございます。もし不都合がある方は、事前にお申し出ください。
- 主催:
- すごろくや
参加申し込みは、ペーパーレスチケットのご購入にて承ります。紙チケットの発券は行ないませんのでご注意ください。確認/購入は下記のリンクボタンからどうぞ。
- 関連記事
-
- 11/12,11/23 XMAS特別企画 親子で選ぶボードゲーム体験会 (2017/11/08)
- 11/23(木祝) 対談:丸田康司×松本太一 〜ボードゲームって教育に使えますか〜 (2017/10/31)
- 11/26 ゲストMC企画イベント:5時間耐久ディプロマシー!(第4回) (2017/10/08)
- 10/21(土) 原始時代が舞台の戦略ダイスゲーム『ダイスエイジ』先行体験会 (2017/10/08)
- 10/9(月祝) 世話焼きMCニシヤマの縁結びボードゲーム会 第6回 (2017/09/15)