11/19 ゲストMC企画イベント:松本太一さん「協力ゲーム講座」

0 Comments
すごろくや

さまざまなゲストをお迎えして企画イベントを行なっていただいている、すごろくやの「ゲストMC企画イベント」シリーズ

リンク⇒ブログ記事:「ゲストMC企画イベント」シリーズを始めます

そのゲストMC企画イベントとして、11月19日(土曜)14時〜、療育アドバイザーの松本 太一(たいち)さんによる「協力ゲーム講座」を開催いたします。

今回の「協力ゲーム講座」は、プレイヤー同士が協力して一つのゴールに向かう「協力ゲーム」を通じてコミュニケーション力を高める方法を解説します。

【 講座内容 】

  • レクチャー:コミュニケーション力を高める教育・研修の方法
  • ゲーム体験:プレイヤー同士が協力して一つのゴールに向かう「協力ゲーム」
    (例:禁断の島、ゴーストブラスターなど)
  • 質疑応答:参加者のみなさんからの疑問におこたえします

【 受講対象 】

  • 小学生以上のお子さんに関わる保護者・教育者の方
  • 発達障害児・者の療育・就労支援に関わる方
  • 企業で人材採用や研修開発に関わる方

2016-06-19-松本さん療育講座3-講演風景
2016年6月19日 松本さんの療育講座の様子

【 企画MC:松本太一さんからのメッセージ 】

2016-05-15 講演中の松本さん-w400

こんにちは! アナログゲーム療育アドバイザーの松本 太一(たいち)です。

今回の「協力ゲーム講座」では、プレイヤー同士が協力しあって一つのゴールを目指す「協力ゲーム」を使いコミュニケーション力を身につけるための指導法をご紹介します。

協力ゲームは勝敗や順位を競うゲームと異なりお互いが自由に話し合えるため、状況の変化に合わせた臨機応変なコミュニケーション力を身につけるのに最適です。
小中学生でもプレイできるゲームをご紹介しますが、大人の方を対象とした就労支援や人事研修などにも役立てていただける内容です。

職業訓練や企業研修の経験も踏まえた、実践的な講座です。

リンク⇒松本太一さんのウェブサイト「アナログ療育のススメ」

【 イベント詳細情報 】

名称:
ゲストMC企画イベント:松本太一さん 「協力ゲーム講座」
日にち:
2016年11月19日(土曜)
時間:
14:00~17:00(3時間)
会場:
ボードゲームスペース「す箱」新館 (JR高円寺駅から徒歩4分)
東京都杉並区高円寺北2-18-7千恵ビル4階
すごろくやとす箱(新館)地図
対象:
企業で人材採用や研修開発に関わる方
小学生以上のお子さんに関わる保護者・教育者の方
※お子さんはご参加できません。
入場受付:
13:30〜
開始時間:
14:00 (5分前までにはお越しください)
飲み物:
会場内に自動販売機(100円〜)あり。会場内の飲用はペットボトルなどのフタ付き飲料に限ります。
参加費:
前売3,000円/当日4,000円
定員:
30名
申し込み方法:
予約制です。参加予約チケット(ペーパーレス)を店頭、もしくは通信販売にてご購入ください。
すごろくや取り扱いリスト:イベント参加予約
払い戻し:
開催3日前まで受け付けます。
会場撮影:
開催中、カメラマンが撮影を行ない、講義告知に有用な映像を開催後のリポートなどで一部公開します。もし不都合がある方は事前にお申し出ください。
主催:
すごろくや

参加申し込みは、ペーパーレスチケットのご購入にて承ります。紙チケットの発券は行ないませんのでご注意ください。確認/購入は下記のリンクボタンからどうぞ。

[ボタン:これを取り扱いリストで確認/購入]

関連記事
すごろくや
投稿者:すごろくや

コメント 0

まだコメントはありません。

コメントの記入