ゲーム紹介:狩歌 / CARU UTA

2 Comments
すごろくや

任意JPOPを流す単語早取りカルタ
狩歌かるうた / CARU UTA
発行元: xaquinel (サグイネル, 日本), 発行年: 2016年
作者: xaquinel (サグイネル)
10才~大人, 2~8人用, 所要20分, ルール難度:★☆ (1.5)

狩歌:箱

『狩歌(かるうた)』は、実際に任意のJPOP曲を流しながら、歌詞中の「君」「きっと」「世界」などのよく出てきそうな単語カードをカルタ取りして集めるゲームです。

狩歌:展示用写真

持ち回りで「親」の係が決めたJPOPを曲を全員で聴きながら、場に広げられた50枚の単語カード群の言葉を見定め、今まさしく歌われた歌詞をカルタ取りのように手で抑えたら獲得です。

狩歌:カードサンプル

単語カードは全部で100枚。でもゲームごとにランダムで50枚しか使いません。
カードの単語は、難易度によってポイントが設定されており、集めたポイント合計を競います。

慣れてきたら、獲得ポイントを倍にする「ダブルポイント」や、同系列を3枚集めると高得点になる「逆転カード」などのルールにも挑戦してみましょう。

こうして曲を替えながらゲームを続けていき、合計獲得ポイントが多い人が勝ちです。

ここがオススメ: 似たような単語が出てきがちなJPOP曲の特徴を逆手に取って、どんな曲だとしても取れるカードがある不思議なゲームです。
歌詞の先々を予想できると有利なのですが、今流れている歌詞にも集中したいのでなかなか先の歌詞が出てこないもどかしさがまた楽しさにつながります。全員が知っている曲ほど盛り上がりますし、カードの単語がより出てくるような曲を考えるのもまた楽しいものです。
手軽に楽しめる、子どもから大人まで幅広い年齢層向けとしてたいへんおすすめです。

店内でサンプルをご覧いただけます。

[ボタン:これを取り扱いリストで確認/購入]

関連記事
すごろくや
投稿者:すごろくや

コメント 2

まだコメントはありません。
Sea7  
狩る歌について

狩る歌をオンラインで購入したいのですが、すごろく屋さんでは購入可能でしょうか。3月中旬までに購入したいと思っております。よろしくお願い致します。

2018/01/18 (Thu) 18:25 | EDIT | REPLY |   
すごろくやスタッフ  

sea7 さま

狩歌は現在再生産待ちとなっております。
入荷次第下記にて情報を公開しております。
お手数ですが、ご確認いただけますでしょうか。

ブログ:http://sgrk.blog53.fc2.com/
Twitter: @sugorokuya(https://twitter.com/sugorokuya)
ブログ更新メール:https://sugorokuya.jp/newsmail

よろしくお願いいたします。

2018/01/19 (Fri) 11:31 | EDIT | REPLY |   

コメントの記入