ゲーム紹介: サンティ・アンノ
船8艘を飛び回り、到着先を競う
サンティ・アンノ
/ Santy Anno
『サンティ・アンノ』は、並んだ指示カードに従って8艘の船を飛び回り、最後に到着する船を素早く察知して、より早く高得点を獲得していくゲームです。
各自、海賊となって、環状に並べられた8艘の船のどこかに居場所を置きます。
それぞれの船には、たくさんの要素が含まれています。
見張り台の色、帆の色、船体の色、ネームプレートの色、…などです。
各要素には色などが4種類ずつあり、かならず同じ種類の要素を持つ船が2艘存在します。
これを元に、毎回ランダムに「○○の要素が同じ船に移動せよ」というような指示カードが並べられます。
「出航!」の掛け声とともに、全員、自分のいる船からスタートし、指示カードに従って 頭の中で船から船へ移動していきます。
いちはやく最後の指示カードで示された移動先が判ったら、その船の場所に駆け込んで(本当にその場所まで走りましょう!)その場に座り、自分の札を港ボードに置きます。
次に判った人たちは、同じように駆け込んでから、次々に港ボードの上に札を重ねていきます。
全員分が済んだら答え合わせをします。正しい着地場所で、かつ早く札を置いた人から、5→4→3→2→1→0の順で金貨(得点)を獲得します。
このようにして5ラウンド分行ない、一番金貨をたくさん持っている海賊がもっとも優秀な船乗りとして勝利します。金貨が一番少ない人は、雑用係として、次のゲームの準備や後片付けをしましょう。
指示される要素がより複雑になる上級ルールもあります。
ここがオススメ:
順を追って、頭の中で船から船へ飛び移るのが楽しいゲームです。早く頭の中で行き先の船を考えたいのですが、他の人が走り始めると焦ってしまい、冷静に考えられなくなってしまいます。
走り回れるように、席の周りを空けておきましょう。 走り回らずに遊ぶための備品とルールも用意されています。
店内でサンプルをご覧いただけます。
発売元: REPOS Production(レポス プロダクション, ベルギー)
作者: Alain Orban
10才~, 3~8人用, 所要30分, ルール難易度:★★, 箱サイズ:中, ¥4000
- 関連記事