ゲーム紹介:プリンセス・ミーナのキラキラ首飾り / Prinzessin Mina Juwelen-Memo

0 Comments
すごろくや

色ペア宝石をめくり首飾りを彩る
プリンセス・ミーナのキラキラ首飾り / Prinzessin Mina Juwelen-Memo
メーカー: HABA (ハバ, ドイツ), 発行年: 2016年
作: Miriam Koser (ミリアム・コーザー, 代表作『パァン!』『モンキーパイレーツ』)
4才~大人, 2~4人用, 所要10〜15分, ルール難度:★ (1)

プリンセス・ミーナのキラキラ首飾り:箱

『プリンセス・ミーナのキラキラ首飾り』は、形をヒントにしたタイル2枚めくりでのペア合わせで宝石を集め、より多くの宝石が輝く自分だけの豪華なネックレスを作って舞踏会の準備をするゲームです。

プリンセス・ミーナのキラキラ首飾り:展示用写真

妖精のお城を舞台に開催される華やかな舞踏会“ブロッサムボール”に備えなければなりません。宝石箱の中にごちゃまぜになっている宝石を、同じものを2個ずつ合わせて取り出し、上品で高級なネックレスを作りましょう。

1人ずつ代わりばんこに、メモリーゲーム(トランプだと「神経衰弱」)の要領で、場にある好きなタイルを2枚めくることで、同じ宝石だったなら合わせて獲得、違っていたなら元通りに伏せる、を繰り返していきます。

タイルは36枚もありますが、形が4種類に分けられているため、1枚目をめくったときに同じ形を探せば済むようになっています。メモリーゲーム本来の「ほどよく覚えてほどよく忘れる」楽しさが楽しめます。

ただし、その形状4種類の1個ずつに「黒いただの石ころ」が入っています。この石ころをめくってしまうとすぐに〈失敗〉となってしまうため、石ころの場所には要注意です。ただ、4ヶ所もあるので、ついどこかを忘れて不意にめくってしまうのです。

プリンセス・ミーナのキラキラ首飾り:装着

獲得した宝石2個は自分のネックレスのひもに通すことで、どんどん自分だけのネックレスが豪華にできあがっていきます。

こうしてゲームを続けていき、宝石が取り尽くされたらゲーム終了。いちばんたくさんの宝石を集めた人が勝ちです。今回の舞踏会でいちばんのきらびやかなプリンセスです。

ここがオススメ: すぐに身に付けられる、女の子が大好きな宝石首飾りを作れるゲームです。形と〈ハズレ〉という独自要素によって新しいメモリーゲームとしても楽しめます。手軽に楽しめる女の子向けとしておすすめします。プレゼントにもぜひどうぞ。

店内でサンプルをご覧いただけます。

[ボタン:これを取り扱いリストで確認/購入]

関連記事
すごろくや
投稿者:すごろくや

コメント 0

まだコメントはありません。

コメントの記入