ゲーム紹介:蛇蠍の穴
人物札を繰り出し資産を奪い合う
蛇蠍の穴
メーカー: 70EO(ナナマルイーマル, 日本), 発行年: 2016年
作者: 鈴木あんり & かげもと
18才~大人, 2人専用, 所要15分, ルール難度:★★ (2)
『蛇蠍の穴(だかつのあな)』は、高利貸役と負債者役に分かれて,さまざまな効能を持つ手札の協力者カードを選んで自己資金を消費しながら互いに繰り出し、相手の資金を枯渇させようとする2人専用のゲームです。
2人専用のゲームです。それぞれ〈高利貸〉役と〈負債者〉役を担当し、1人ずつ交互に、手札から協力者カードを1枚選んでは繰り出し、必要なコストを自己資金から支払いつつ、その効能を使っていきます。
協力者は、「記者」や「刑事」「詐欺師」「美人局」など全14種類。それぞれ繰り出したときの効能を持っていて、相手の手札に探りを入れつつ資金を奪うもの、特定のカードを持っていなければ保釈金を支払わせるものなど、互いの資金を削りながら攻撃しあいます。
ただし、強力な効能を持つ協力者はそれなりに高いコストを支払わなければなりません。 また、支払われた資金は「社会」と呼ばれる場に蓄積され、これが協力者の特殊効能によって回収されることもあります。 使いどころをよく考えて活用していきましょう。
こうして、手札を使っては補充、を繰り返してゲームを続けていき、山札が尽きて手札が枯渇するか、どちらかが破産したらゲーム終了。より資金が少ないほうが負けで、自分の役に応じたエンディングカードを引いてその結末を迎えます。
ここがオススメ: 人物背景が作り込まれた14種類の協力者たちの活躍によって絡み合い、毎回ドラマチックな物語として構成されるゲームです。比較的短い時間で、役になりきってじっくり楽しめる大人向けとしておすすめのゲームです。
店内でサンプルをご覧いただけます。
発行元の70EO(ナナイーマル)さんによる、設定漫画やプロモーションビデオなどが掲載された豪華な紹介ページhttp://generallee.nido.jp/70eo/dakatsu/ もどうぞ。
体験イベント開催:
2016年7月31日(日)に、すごろくやのボードゲームスペース「す箱」にて、この『蛇蠍の穴』の宣伝企画イベント「蛇蠍のひみつ穴」を開催します。
作者である、声優と漫画家の女性2人の手引きの元、 丁寧なルール解説での参加者同士の手探りの対決や、個性豊かなキャラクターたちの裏話、ゲーム制作あれこれのお話などなど、試遊+α盛りだくさん!
製作者本人から制作秘話やバックストーリーなどを直接聞ける、“オトナの”プレミアムイベントです。ぜひ前売券(1,500円)をご購入の上ご参加ください。