ゲーム紹介:ダーダオチェン / 翻轉大稻埕 / Dadaocheng

4 Comments
すごろくや

連鎖パズルで産物集め施設を建築
ダーダオチェン / 翻轉大稻埕 / Dadaocheng
メーカー: SoSo Studio (ソーソースタジオ, 台湾), 発行年: 2015年
作者: 高宇呈 (イーソン・カオ) & 蔡惠強(ツァイ・フェイ・チャン, 代表作:『キャッスルクラッシュ』)
10才~大人, 1~4人用, 所要45分, ルール難度:★★☆ (2.5)

ダーダオチェン:箱

『ダーダオチェン』は、4×4マスでのタイル交換やめくりで同色3直列を揃えて産物5種を集め、それを元手に商店や洋館、貨物船などを建設して商業都市の発展に貢献するゲームです。

ダーダオチェン:展示用写真

ここがオススメ: 中央のパズルのような「産物エンジン」を集中して考えるのが楽しく、揃った直列3枚を裏返すことで副作用的に他の色が揃えられることを利用して、連鎖を何段階も発生させられる場所を見出そうと躍起になります。ただし、連鎖しても自分だけの得になるとも限りません。中長期で建設に必要な産物を見極めていきましょう。
じっくり楽しめる大人向けとしてたいへんおすすめのゲームです。

すごろくや製の日本語説明書付き オリジナルの説明書に基いた特製の日本語説明書をお付けしています。 元の説明書では不明だった点も作者さんに確認して説明が網羅されています。

店内でサンプルをご覧いただけます。

[ボタン:これを取り扱いリストで確認/購入]

関連記事
すごろくや
投稿者:すごろくや

コメント 4

まだコメントはありません。
ゆるゆる  
ルールについて質問です。

フェイズ2の産物収集と入荷で、消耗の「産物が入荷したら、直列したタイルをすべて裏返します」とありますが、直列したタイルとは、直列2枚も含まれるのでしょうか?
よろしくお願いします。

2016/06/14 (Tue) 14:15 | EDIT | REPLY |   
すごろくや  
そのときに直列した3タイルのことです

裏返す対象は、そのときに直列した3タイルを指します。
よろしくお願い致します。

2016/07/17 (Sun) 12:07 | EDIT | REPLY |   
imp  
ルールについて質問です

フェイズ2の消耗の時、産物タイルをひっくり返して再び直列が発生したら入荷ができるとあります。この際、産物収集(手元にコマを受け取る)も出来るのでしょうか?それとも倉庫への入荷のみでしょうか?
よろしくお願いいたします。

2017/06/23 (Fri) 10:39 | EDIT | REPLY |   
すごろくや  
入荷しか起こりません

imp さま

回答いたします。

>フェイズ2の消耗の時、産物タイルをひっくり返して再び直列が発生したら入荷ができるとあります。
>この際、産物収集(手元にコマを受け取る)も出来るのでしょうか?それとも倉庫への入荷のみでしょうか?

入荷しか起こりません。
したがって産物収集はできませんので倉庫への入荷のみとなります。

よろしくお願いいたします。

2017/06/23 (Fri) 12:28 | EDIT | REPLY |   

コメントの記入