ゲーム紹介:13諸島の秘宝 / Der Schatz der 13 Inseln
目隠しで駒を滑らせ島々で宝探し
13諸島の秘宝
/ Der Schatz der 13 Inseln
メーカー: HABA (ハバ, ドイツ), 発行年: 2015年
作者: Marco Teubner (マルコ・トイブナー, 代表作:『サフラニート』『ジャイアントステップ』)
6才~大人, 2~4人用, 所要20分, ルール難度:★★ (2)
![]() |
すごろくやゲーム大賞 2015年 大賞受賞 |
『13諸島の秘宝』は、お面で視界が完全に遮られたまま、飛行船コマを指先で滑らせ、雲や雷などの障害を回避しながら、13の島々を巡って手掛りを集め、秘宝が隠された島を特定するゲームです。
ここがオススメ: 秘宝島の手掛かりを求めて、計画しつつも「先が見えない」航行を行なう体験にドキドキするゲームです。本人は真剣でも、どうしても計画と軌跡がずれてしまい、障害の穴にまっしぐらに突入するなど、周りの人から見ると可笑しくてたまらず、とても盛り上がります。子供はじっくりと、大人は手軽に、幅広い年齢層向けとして超おすすめのゲームです。
店内でサンプルをご覧いただけます。
Twitterでの投稿紹介:
今回、すごろくやさんのブースで買った「13諸島の秘宝」で遊ぶのがスゴい楽しみ!これはものすごく盛り上がるゲーム!
— 橋本康一 (@KoichiORIGAMI) 2015, 11月 22
『13諸島の秘宝』。絵面で分かるこの雰囲気。HABAだから子供向けゲームだなぁと思っていたら、常時めっちゃテンション高くて面白かった。 pic.twitter.com/qqPwhAhK9q
— 月向こねこ (@coneko) 2015, 12月 5
本日遊んだゲーム:袋の中の猫フィロー、ヤッツィー、13諸島の秘宝、ポートランド、手本引き、プラムの法則、ファブフィブ、ハイパーロボット。かわぼげにて。楽しゅうございました。遊んでいただいた方ありがとうございます。 pic.twitter.com/EVsvQmHZ1b
— T Ohashi (@rouilia) 2015, 12月 5
13諸島の秘宝おもしろかったよ!!
— ナガイ@AYANASゲムマ秋【H30】 (@ayanasgames) 2015, 12月 14
ボドゲラボにて13諸島の秘宝 pic.twitter.com/iFYFtDoxtO
— teni@北九州ボードゲーム交流会 (@teni_kbis) 2015, 12月 20
13諸島の秘宝。4人。
HABAゲー。けどメッチャ良く出来てる。
誰かが落とし穴に落ちる度に笑いが起こる笑
子供がやると相当喜びそう。
我が子のボドゲエリート化に向けてHABAゲーのリサーチを始めねば 笑 pic.twitter.com/2cCrsHcKsD
— ざくら(xakra) (@xak_ra) 2015, 12月 20
- 関連記事
-
- ゲーム紹介:アドベンチャーランド / Abenteuerland (2015/11/21)
- ゲーム紹介:スプーキーズ / Spookies (2015/11/21)
- ゲーム紹介:13諸島の秘宝 / Der Schatz der 13 Inseln (2015/11/21)
- ゲーム紹介:ファイアドラゴン / Feuer Drachen (2015/11/17)
- ゲーム紹介:ドミニオン拡張セット:冒険 / Dominion: Adventures (2015/11/10)