3/14(土) す箱ゲームイベント:マンハッタン覚えたて大会
移転前のすごろくや旧店舗を改装し、ボードゲーム専用に特化したイベントスペース「す箱」。このす箱にて、新企画ゲームイベント「覚えたてゲーム大会」シリーズの第4回、「マンハッタン覚えたて大会」を3月14日(土曜) 16:00に開催、参加者を募集します。
【 覚えたてゲーム大会 】
「覚えたてゲーム大会」は、毎回、面白さ保障付きの超名作ボードゲーム1タイトルを選び、参加者全員をそのゲームの未経験者に限定して、その場で遊び方を説明し、スタートラインを一定にして競技形式で優勝を決めよう、という新しい試みのゲーム大会です。
重要な注意点として、一度でもそのゲームを遊んだことがある方は申し訳ありませんがご参加いただけません。「見たり聞いたりしてなんとなく面白そうだけど、遊んだことがなかったのでぜひ覚えてみたい。」という方のための会です。
経験者が誤って参加されてしまうと会場内でたいへん気まずいと思われます。また、当日あまりに会の主旨に反すると思われる方はやむなく敗者確定などの対応をすることもあります。十分ご注意ください。
未経験者同士、穏やかな雰囲気の中で遊びながら、競技形式としていることで、適度な緊張感を持ってゲームの深みを試行錯誤しながら探る楽しさがあります。 優勝しても特段高価な賞品があるわけでもありませんので、参加者全員で楽しく遊んでいただけます。
さらに、当日の参加者全員に「すごろくやでのマンハッタン購入時600円引き券」をお渡しします。もし、とても面白くて「もっと遊んでみたい!」という方は、この券でご購入いただき、家族やお友達と存分に楽しんでみてください。
【種目ゲーム:マンハッタン】
『マンハッタン』は、カードで示されたボード上のマス位置に、自色のビルパーツを置いたり重ねたりしながら、自分のものになったビルの高さや数に応じて点数を競うゲームです。
ルールは簡単なのに、ビルパーツの乗せ合いで、「自分のが一番高い」という本能を刺激されてアツくなります。
自分のパーツだけでビルを高くしようとしても、カードの巡りから、その成長には限界があります。ライバル同士の乗せ合いが「高さ世界一」の鍵を握るため、独占しすぎない競争が重要です。しかしそのかたわら、空いている土地に小さなビルをたくさん作って「数で勝負」というのも大事、という、まるで経済ゲームのような側面を持っています。
![]() |
ドイツ 1994年 ゲーム大賞 (Spiel des Jahres) 大賞受賞 |

【催しの詳細】
- 開催日:
- 2015年 3月14日(土曜)
- イベント名称:
- 覚えたてゲーム大会 第4回:マンハッタン
- 会場:
- ボードゲームスペース「す箱」(JR高円寺駅すぐ目の前)
東京都杉並区高円寺南4-45-7壱番館4F (Google地図) - 開催時間:
- 16:00〜19:00 (3時間。遅刻入場不可)
- 種目ゲーム:
- 『マンハッタン / Manhattan』
- 対象者:
- マンハッタン未経験者
- 対象年齢:
- 最低限10歳
- 定員:
- 24名
- 参加費:
- 前売り2,300円 / 当日2,500円
ドリンク1本付(持ち込み不可。自販機あり)
払い戻しは開催3日前まで可 - 特典:
- 当日参加者全員にすごろくやでのマンハッタン購入600円引き券
- 参加方法:
- 入場券を店頭/通信販売にてご購入ください。
⇒すごろくやウェブサイト:取り扱いチケットリスト - 主催:
- すごろくや
参加申し込みは、前売り/当日の入場券のご購入にて承ります。確認/購入は下記のリンクボタンからどうぞ。
ご参加、お待ちしております!
- 関連記事
-
- 4/12, 5/24 イベント「親子でボードゲームとお寿司 第33, 34回」 (2015/03/13)
- 3/28(土) ドミニオン覚えたて大会@す箱 (2015/03/08)
- 3/14(土) す箱ゲームイベント:マンハッタン覚えたて大会 (2015/02/20)
- す箱ゲームイベント2/14〜3/7:覚えたて大会&体験会 (2015/02/07)
- 2/22 イベント「親子でボードゲームとお寿司 第32回」 (2015/01/26)