2014 年末年始用:6人以上で遊べるおすすめボードゲーム20選
今年も、年末年始などにとても盛り上がって活躍しそうな、ルールが比較的かんたんで、6人以上で遊べるおすすめのボードゲーム・カードゲーム20タイトルをまとめてみました。
小さな子からでもできそうな順になっています。
過去記事「2014年版:クリスマスプレゼント用ボードゲーム30選」も合わせてご覧ください。

質問で推理しお題の動物を当てる
わたしはだあれ? / Welches Tier bin ich?
3才以上,1〜16人用, 所要30分 , 解読難度:★, ¥1,600
可愛らしいイラストが魅力。質問によって想像力や論理思考が育まれるゲームです。

運命を感じ取り手札の1枚を交換
クク21 (第三版) / Cucco 21
6才以上,5〜12人用, 所要30分 , 解読難度:★☆, ¥2,880
なぜか「自分だけは大丈夫」と感じるがゆえの、奇跡のドラマが楽しい定番です。

即興セリフで絵を探す漫画カルタ
ヒットマンガ / HIT MANGA
6才以上,3〜10人用, 所要20分 , 解読難度:★☆, ¥1,850
想像力や演技力を発揮しつつ、思い切ってセリフを読むととても盛り上がります。

生物札を体長/体重/寿命で並べる
カードライン:動物編 (日本語版) / Cardline: Animals
7才以上,2〜8人用, 所要15分 , 解読難度:★, ¥2,370
よく知っているはずの動物たちが、体重・寿命となると予想外の事態を生みます。

掛け声で手札を交し同種に揃える
ピット (日本語版) / Pit
7才以上,3〜8人用, 所要30分 , 解読難度:★, ¥2,700
近所から苦情が出るくらいの騒がしさがモーレツに楽しいゲームです。

全員のお題ポーズをタイマー撮影
フォトパーティ / Photo Party
8才以上,6〜15人用, 所要15分 , 解読難度:★, ¥1,620
実際のカメラを使い、みんなで遊びながら記念撮影ができる画期的なゲームです。

ライバルを出し抜き宝石を集める
インカの黄金 (日本語版) / Incan Gold
8才以上,3〜8人用, 所要30分 , 解読難度:★☆, ¥2,590
引き際を見極めつつ、危険を承知で財宝を独り占めする興奮が味わえます。

ミス避けて他人のポーズをご指名
ウィ・ウィル・ロック・ユー (韓国/日本語版) / We Will Rock You
8才以上,4〜12人用, 所要20分 , 解読難度:★☆, ¥1,720
全員で変なポーズを取りつつ、緊張の中での人のミスが盛り上がります。

連番を期待して減点札を引き取る
ゲシェンク (日本語版) / Geschenkt
8才以上,3〜7人用, 所要20分 , 解読難度:★☆, ¥1,500
プラスとマイナスの狭間でのジレンマが悩ましい「ぐぬぬ」ゲームです。

お題の印象から意味深な絵を推理
ディクシット (日本語版, 2人用ルール付) / Dixit
8才以上,2〜6人用, 所要30分 , 解読難度:★☆, ¥4,860
すごろくや製 2人用ルール付き
他の人の「世界の見え方」に驚きつつも理解が深まる「感受性」ゲームです。

親の選択数を見抜く究極の心理戦
8才以上,2〜6人用, 所要45分 , 解読難度:★☆, ¥3,800
すごろくや製 ルール補足付き
任侠世界の賭場の雰囲気を味わいながら、ドギツい心理戦が楽しめます。

番号ジャンケンで得点札を稼ぐ
ハゲタカのえじき (日本語箱) / Hol's der Geier
8才以上,2〜6人用, 所要20分 , 解読難度:★☆, ¥1,500
誰もが面白いと思える“打率”がトップクラスの、名作中の名作です。

食物連鎖を判断し人の生物を叩く
ゴビット (第二版) / Gobb'it
8才以上,3〜8人用, 所要15分 , 解読難度:★★, ¥1,800
解っているはずなのに間違える、予想外のシチュエーションが盛り上がります。

ウソ付き狼男&村人を相談で特定
ワンナイト人狼 / one night werewolf
10才以上,3〜7人用, 所要10分 , 解読難度:★☆, ¥1,500
すぐに決着が付き、疑心暗鬼に陥るコワ楽しい会話がしっかり楽しめます。超人版も。

行動だけで各自の正体を探り合う
シークレットムーン / Secret Moon
10才以上,5〜8人用, 所要10分 , 解読難度:★★, ¥1,600
短時間なのに緻密な推理が楽しめる、チーム対抗版『ラブレター』といった趣です。

絵と名前を交互に描く伝言ゲーム
テレストレーション (日本語版) / Telestrations
12才以上,4〜8人用, 所要10分 , 解読難度:★, ¥4,600
表現の誤解が連鎖して、元のお題とはかけ離れていく結果発表が盛り上がります。
- 関連記事
-
- 2015年版クリスマス包装 & プレゼントにおすすめのゲーム (2015/11/24)
- 2015年版 お盆におすすめの“帰省ゲーム”20選 (2015/08/10)
- 2014 年末年始用:6人以上で遊べるおすすめボードゲーム20選 (2014/12/21)
- 2014年版:クリスマスプレゼント用ボードゲーム30選 (2014/12/04)
- 2014年用 お盆におすすめの“帰省ゲーム”20選 (2014/08/09)