ゲーム紹介:アール・ライバルズ / R-Rivals

0 Comments
すごろくや

効能付き8種札で数値ジャンケン
アール・ライバルズ / R-Rivals
メーカー: キュービスト (日本), 発行年: 2014年(原版2011年)
作者: カナイセイジ (代表作:『ラブレター』『成敗』など)
10才~大人, 2人専用, 所要5分, ルール難度:★ (1)

アール・ライバルズ:箱

『アール・ライバルズ』は、0〜7のカードを互いに1枚提示する〈数値ジャンケン〉で先に4勝するため、カード毎の特別な効能を巧みに活用する、『ラブレター』の前身ともいえる2人専用ゲームです。

アール・ライバルズ:展示用写真

0〜7の効能付きカードを手札として、互いに1枚ずつ選んだカードをせーので開き、より数値が大きい方が1勝、という〈数値ジャンケン〉を繰り返していきます。先に4勝した方が優勝です。
一度使った数値カードはもう使えないため、後半になるに従って互いの手の内が判っていきます。

カードの特殊な効能、特に、その都度の勝負ではなく、連続した勝負に作用する効能が特徴で、〈次は相手に先に出させる〉〈次の数値に+2の補正〉などをうまく使っていきましょう。

他にも、相手が最強の〈王子(7)〉を出してくると予想したならば、〈姫(1)〉を出すことで4勝を待たずにいきなり優勝することもできたりします。しかし、予想が外れれば、1ですのでほぼ負けてしまいます。

このような基本ルールの他、14種類の応用ルールが入っています。中には3人以上で遊べるものもあります。

ここがオススメ: それぞれのカードに得手不得手があり、どのカードを出してくるかを読み合う悩ましさと、後半になるにつれてバランスが崩れてくるその得手不得手の関係性を巧みに突く戦略性が楽しいゲームです。じっくり考えるのを好む大人向けの手軽なゲームとしておすすめです。

店内でサンプルをご覧いただけます。

[ボタン:これを取り扱いリストで確認/購入]

関連記事
すごろくや
投稿者:すごろくや

コメント 0

まだコメントはありません。

コメントの記入