ゲーム紹介:スピードカップス / Speed Cups

0 Comments
すごろくや

絵の色順で素早くカップを重ねる
スピードカップス / Speed Cups
メーカー: AMIGO (アミーゴ, ドイツ), 発行年: 2013年
国内版発売元: ブラザージョルダン, 国内版発行年: 2013年
作者: Haim Shafir (ハイム・シャフィール, 代表作: 『ハリガリ』)
6才~大人, 2~4人用, 所要15分, ルール難度:★ (1)

ドイツ 2014年
キッズゲーム大賞 (Kinderspiel des Jahres)
準候補 (Empfehlungsliste)

スピードカップス:箱

『スピードカップス』は、毎回カードで指示される色順の通りに、全員いっせいに素早く自分のカップ5個を積み重ねたり、横に並べたりして完成させ、いち早くベルを鳴らすゲームです。

スピードカップス:展示用写真

毎回、今回の色順を示すお題カードが1枚めくられます。描かれたイラストは、階層住居や帽子掛け、風船など、軸がぶれていて順序が微妙に判りづらくなっています。

全員、色順を確認し、急いで手元のカップ群をその色順通りに積み重ねましょう。いち早く「完成できた!」と思ったら、中央のベルをチン!と鳴らして主張します。
もし色順が合っていれば、ごほうびとして今回のお題カードをもらいます。

お題カードの指示には、縦方向に積み重ねるものだけではなく、横に並べるものもあったりします。臨機応変に対応しましょう。

こうして、お題カードをめくっては色順を作って…と続けていき、カードの山札が尽きたらゲーム終了。お題カードをいちばんたくさん集めた人が勝ちです。

ここがオススメ: 「できた!」と自信満々にベルを鳴らして間違いを指摘されてしまうこともしばしば。見ただけで解るくらいの簡単なルールで、目と手さばきを連動させる巧みさが楽しい、手軽に遊べる子供から大人向けとしておすすめのゲームです。

店内でサンプルをご覧いただけます。

[ボタン:これを取り扱いリストで確認/購入]

関連記事
すごろくや
投稿者:すごろくや

コメント 0

まだコメントはありません。

コメントの記入