2013年版:XMAS包装とプレゼント用ボードゲーム35選
こんばんは。
2013年版、クリスマスプレゼント用におすすめのゲームをまとめてみました。
- 贈られて嬉しい、コンポーネント(内容物)の楽しさや豪華さの魅力があるもの
- できるだけルールが簡単なもの
を基準に、対象用途7ジャンルに分けて、それぞれ5つを選んでみました。
…とはいえ、それぞれ5つに絞るにあたって泣く泣く外したゲームも数多くあります。おすすめしたいゲームはもっともっとたくさんありますので、ぜひ取り扱いゲームリストのページをご覧いただければと思います。
なお、年末年始用のおすすめ多人数ゲームまとめはまた後日発表します。
毎年の恒例ですが、クリスマスまでの間、すごろくやではクリスマスプレゼント用のラッピングサービスを行なっています。
すごろくやのクリスマス包装は、赤と緑のトゥインクルスター包装にはゴールドリボン、そして、すごろくやオリジナル包装にはブルーラインが入ったシルバーリボンを添えた豪華仕様です。
店頭でのラッピングは無料です。ただし、通信販売では梱包時の汚れ避けなどの手間が掛かるため、通常通り50円を頂戴します。
また、店頭でも混雑時には順番に応じて多少お時間をいただきます。
例年、土日・祝日はたいへん混み合いますのでお早目にお願い致します。
通常、お店は火曜と水曜がお休みですが、12月中の火曜日(24日まで)は休まず営業致します。 ⇒すごろくやのカレンダー
【子供同士で遊ぶなら】
【子供と大人が一緒に手軽に遊ぶなら】
【子供と大人が一緒にじっくり遊ぶなら】

オバケに追われ部屋に逃げ隠れる
ヒューゴ (日本版, DVD付) / Hugo
5才以上,2〜8人用, 所要30分, 解読難度:★☆, ¥2,800
すごろくや製 説明DVD付き
ドイツ 1989年ゲーム大賞:最終候補

宝の積み過ぎに注意して島巡り
パイレーツゲーム:ピラティシモ / Piratissimo
6才以上,2〜4人用, 所要30分, 解読難度:★★, ¥5,460
すごろくや製 遊び方補足付き
ドイツ 2006年キッズゲーム大賞:最終候補

迷路の形を変えて進み宝を集める
ラビリンス(ドイツ本国仕様) / Das verrückte Labyrinth
7才以上,2〜4人用, 所要30分, 解読難度:★☆, ¥3,800
ドイツ 1986年ゲーム大賞:最終候補
【大人で気軽に遊ぶなら】

お題の印象から意味深な絵を推理
ディクシット (日本語版, 2人用ルール付) / Dixit
8才以上,2〜6人用, 所要30分, 解読難度:★☆, ¥4,700
すごろくや製 2人用ルール付き
ドイツ 2010年ゲーム大賞:大賞
【大人でじっくり遊ぶなら】

町や道タイルを繋げて部下で統治
カルカソンヌ (日本語版, DVD付) / Carcassonne
6才以上,2〜5人用, 所要30分, 解読難度:★★, ¥3,200
すごろくや製 説明DVD付き
ドイツ 2001年ゲーム大賞:大賞

スライドする河に逆らい宝石集め
ナイアガラ(DVD付) / Niagara
8才以上,3〜5人用, 所要45分, 解読難度:★★☆, ¥6,000
すごろくや製 説明DVD付き
ドイツ 2005年ゲーム大賞:大賞

考古学の知識を蓄えて遺跡を発掘
テーベ (テーベの東, 日本語版) / Jenseits von Theben
10才以上,2〜4人用, 所要90分, 解読難度:★★☆, ¥5,250
ドイツ 2007年ゲーム大賞:最終候補
【2人で遊ぶなら】
【大勢で遊ぶなら】

背中に乗って一緒に進むコブタ達
すすめコブタくん(DVD付) / Rüsselbande
4才以上,2〜7人用, 所要20分, 解読難度:★☆, ¥4,800
すごろくや製 説明DVD付き
ドイツ 2001年キッズゲーム大賞:最終候補

子ヤギの隠れ場所を子狼が当てる
オオカミと七匹の子ヤギ / Nicht zu fassen
4才以上,2〜6人用, 所要20分, 解読難度:★☆, ¥4,800
ドイツ 2009年キッズゲーム大賞:最終候補
- 関連記事
-
- 2014年版:お花見でのおすすめボードゲーム22タイトル (2014/03/20)
- 2013 年末年始用:6人以上で遊べるおすすめボードゲーム20選 (2013/12/18)
- 2013年版:XMAS包装とプレゼント用ボードゲーム35選 (2013/12/08)
- 2013年版 お盆におすすめのボードゲーム・カードゲーム20選 (2013/08/09)
- 人狼ゲームとは? 人狼系ゲームについてのまとめ (2013/05/30)