ゲーム紹介:小さなドラゴンナイト / Die Kleine Drachenritter
絶壁に道具を積み重ね頂上目指す
小さなドラゴンナイト
/ Die Kleine Drachenritter
メーカー: Huch & Friends (フッフ・フレンズ, ドイツ), 発行年: 2012年
作者: Marco Teubner (マルコ・トイブナー, 代表作:『サフラニート』『ジャイアントステップ』など)
5才~大人, 2~4人用, 所要 10分, ルール難度:★☆ (1.5)
![]() |
ドイツ 2012年 キッズゲーム大賞 (Kinderspiel des Jahres) 最終候補 (Nominiert) |
『小さなドラゴンナイト』は、色サイコロで指示された道具タイルをボードの絶壁に添ってうまく乗せていきながら、ライバルからの落石を受けたりしつつ、頂上まで積み上げるゲームです。
1人ずつ代わりばんこに、色サイコロを振っては、その指示に従って〈道具を積み重ねる〉か〈石を落とされる〉かを繰り返していき、頂上に小さなドラゴンナイト(騎士)が顔を出せるところまで積み上げることを競います。
〈道具を積み重ねる〉ときは、サイコロが示した色の道具タイルを、ボードで作られた75°位の絶壁の自分の領域に積み重ねていきます。向きやバランスをうまく調整しながら乗せていきましょう。
〈石を落とされる〉ときは、ボードの反対側の人に、自分の領域に対して、(見えないので)位置は当てずっぽうで上からコマを落としてもらいます。せっかく積み上げた高さを崩されてしまうかもしれません。
こうしてゲームを繰り返していき、積み上げた道具が充分に頂上まで来たと思ったら、小さなドラゴンナイト(騎士)のタイルを乗せてみて条件を満たせばその人の勝ちです。
ここがオススメ:
空中にコマを積み上げていく他のバランス系ゲームと異なり、絶壁に寄り添うように積み上げていくため、タイルの塔はおどろくほど崩れずに耐えます。しかしそれがちょうど不安定になるくらいの高さで勝負が決まるため、ハラハラドキドキの緊張したやりとりが楽しめます。また狙って落とした石がガラガラといくつもの道具を崩せるとつい「やった!」と叫んでしまうくらい嬉しくなってしまいます。子供から大人まで手軽に遊べるゲームとしておすすめです。
大人で遊ぶときには、上級者用の〈乗せる道具は他人が選ぶ〉ルールが良いでしょう。
店内でサンプルをご覧いただけます。
- 関連記事
-
- ゲーム紹介:ケイブ / The Cave (2012/12/08)
- ゲーム紹介:ごいた (カード版) (2012/12/07)
- ゲーム紹介:小さなドラゴンナイト / Die Kleine Drachenritter (2012/12/06)
- ゲーム紹介:ペアペア連想ゲーム / LINQ (2012/12/04)
- ゲーム紹介:キング・オブ・トーキョー:パワーアップ! / King of Tokyo: Power Up! (2012/12/03)