ゲーム紹介:くるりんパニック / Loopin' Louie

0 Comments
すごろくや

迫る飛行機を弾きニワトリを守る
くるりんパニック / Looping Louie
メーカー: Hasbro (ハズブロ, USA), 発売年: 2011年 (原版1992年)
作者: Carol Wiseley (キャロル・ワイズリー)
4才~大人, 2~4人用, 所要10分, ルール難度:★ (1)

ドイツ 1994年
ゲーム大賞 (Spiel des Jahres)
キッズゲーム特別賞 (Sonderpreis Kinderspiel, 後のキッズゲーム大賞に相当)
くるりんパニック(2011 ドイツ語版):箱

『くるりんパニック』は、自分のニワトリチップを落とされないように、クレーンの中心がぐるぐる周ることで飛び回る飛行機をパドルで跳ね上げ、ライバルに押し付けるゲームです。
※ このゲームは、ルーウィーが自動で回る機構のため、単3電池が2本必要です。

くるりんパニック(2011 ドイツ語版):遊戯中

たいへん、農場のニワトリたちが飛行機乗りのルーウィーに狙われています! 何もせずに放っておけば、ルーウィーはぐるぐる回りながらニワトリチップを蹴飛ばして落としてしまいます。

3枚のニワトリチップが落とされたら人から脱落してしまいます。落とされないように、ルーウィーが自分のところに回ってきたらパドルを押して跳ね上げて迎撃しましょう。

しかし、ただ跳ね上げるだけではいけません。パドルを押す力加減を調節し、他の人のところへ、迎撃できない角度で落ちるように仕向けたり、大きく跳ね上げることでグルンとトリッキーな動きを狙ったりしていきます。

こうしてゲームを続けていき、自分のニワトリチップ3枚とも落とされた人から脱落、最後に残った1人が勝ちです。

ここがオススメ: 単純かと思いきや、実はさまざまなテクニックが発揮できて、子供から大人までわあわあ言いながら気軽に遊べるお薦めのアクションゲームです。
むしろ力加減が巧みな大人同士で遊ぶことをお勧めします。2人で遊ぶのはあまりお勧めしません。遊ぶならせめて3人以上が良いでしょう。

店内でサンプルをご覧いただけます。

[ボタン:これを取り扱いリストで確認/購入]
関連記事
すごろくや
投稿者:すごろくや

コメント 0

まだコメントはありません。

コメントの記入