ゲーム紹介:それはオレの魚だ! (小型版) / Hey, That's my fish!

0 Comments
すごろくや

足場を崩しつつ足元の魚を集める
それはオレの魚だ!(小型版) / Hey, That's my Fish!
メーカー: Fantasy Flight Games (ファタンジーフライト, USA)
発売年: 2011年 (原版2003年), 国内版発売元アークライト
作者: Alvydas Jakeliunas(アルヴィダス ジャケリウナス) & Günter Cornett(ギュンター コルネット , 代表作: カフナ, 庭園)
8才~大人, 2~4人用, 所要20分, ルール難度:★(1)

ドイツ 2006年
ゲーム大賞 (Spiel des Jahres)
準候補(Empfehlungsliste)
それはオレの魚だ!(小型日本語版):箱

『それはオレの魚だ!』は、氷原上の自分のペンギン駒を1体選んでは、足元の魚タイルを取ってからまっすぐ好きなマスまで進めて…と1人ずつくり返していき、行き場が無くなるまでに集めた魚の数を競うゲームです。
※ 元の『それはオレの魚だ!』が小型版になって持ち運びやすくなったものです。

それはオレの魚だ!(FF小型版):展示用写真

魚が描かれた氷タイルを敷き詰めたらゲーム開始です。

1人ずつ順番に、自分のペンギン駒のうち1つを選んで、方向を決めて一直線に好きなだけ進ませます。元いた場所の氷&魚タイルを獲得します。

こうしてゲームを繰り返していき、どのペンギンも動けなくなったらゲーム終了、獲得した氷タイルに描かれた魚の数が多い人が勝ちです。

ここがオススメ: ルールはとても簡単ながら、じっくりと理詰めで先を読んで考えたり、思いもよらないライバルの行動で計画が台無しになったりするのが楽しい、子供から大人までじっくり考えるタイプのお薦めゲームです。
自分のペンギンだけが大量に魚を獲得できる“島”を作れた時の気持ちは格別です。

店内でサンプルをご覧いただけます。

[ボタン:これを取り扱いリストで確認/購入]

関連記事
すごろくや
投稿者:すごろくや

コメント 0

まだコメントはありません。

コメントの記入