ゲーム紹介:耳を澄ませて! / Lausch Genau!
0 Comments
すごろくや
揺する音で全員の玉個数を当てる
耳を澄ませて! / Lausch Genau!
メーカー: HABA (ハバ, ドイツ), 発売年: 2011年
作者: Helmut Ast (ヘルムート・アスト)
7才~大人, 2~4人用, 所要20分, ルール難度:★(1)

『耳を澄ませて!』は、各自がカップの中に仕込んだ宝石の数を、揺すったときの音で感じ取り、全員の宝石の合計数を当てるゲームです。

【物語】泥棒の街から来た金庫破り集団が家から家へと忍び込んでいます! 彼らは金庫を少し揺らすことで、金庫を破る暗号を探ろうとしています。 うまく音を聞き分けてたくさんの家々の金庫を破り、競争の結果、黄金の金庫破りトロフィーを受け取るのはいったい誰なのでしょうか?
全員、自分のついたての中で、カップの中に0~4個の宝石を仕込んでから前に出し、代わりばんこに揺らして音を立てます。
さあ、全員が仕込んだ宝石の合計はいくつなのか、ダイヤルを回して数を予想しましょう。
せーの!でカップを開けて答え合わせをし、ボード上の自分のコマを進めていきます。ぴったりなら家3軒(マス)分、1つ違いなら家1軒(マス)分です。
こうしてゲームを続けていき、家々のマスを進んで、先にゴールに辿り着いた人が“盗みの達人”として勝ちです。
ここがオススメ: 「カラカラ…」という音をよく聞き分ければ判りそうなのですが、大人でも驚くほど当てられないため、ぴったり当てたときの喜びは格別です。カップの中に、宝石の上下も含めてどのように入れるのか、どのように揺するのかの工夫が楽しい、子供から大人まで気軽に盛り上がるお薦めのゲームです。
店内でサンプルをご覧いただけます。
![[ボタン:これを取り扱いリストで確認/購入]](https://blog-imgs-42.fc2.com/s/g/r/sgrk/button-refer-name.gif)
- 関連記事
-
- ゲーム紹介:ジャイアントステップ / Zwerg Riese (2011/06/10)
- ゲーム紹介:ダンジョンクエスト / DungeonQuest (2011/06/10)
- ゲーム紹介:耳を澄ませて! / Lausch Genau! (2011/06/06)
- ゲーム紹介:ターボチーム / Turbo Team (2011/06/05)
- ゲーム紹介:アベカエサル / Ave Caesar (2011/06/03)