ゲーム紹介:マイファーストゲーム・誰に乗る? / Meine ersten Spiele - Tier auf Tier
サイコロ指示で動物のコマを積む
マイファーストゲーム・誰に乗る?
/ Meine ersten Spiele - Tier auf Tier
メーカー: HABA (ハバ, ドイツ), 発売年: 2011年
作者: Klaus Miltenberger (クラウス・ミルテンベルガー, 代表作: 『ワニに乗る?』)
2才~大人, 1~4人用, 所要10分, ルール難度:★(1)

『マイファーストゲーム・誰に乗る?』は、色サイコロを振って出た印に従ってさまざまな動物ブロックを積み上げていく3種類の遊び方が楽しめる、2才からできるように設計された、初めてルールを伴って遊ぶのに適したゲームです。

「初めてのゲーム」と称されたこのシリーズは、次のようなゲームの基本的な動作を、遊びながら身に付けられるようになっています。
- 人の番のときには手を出さずに集中し、順番を守る。
- 自分の番になったら、サイコロを投げないように振る。
- サイコロで出た色や印を認識し、それと対応するものを場から取る、または返す。
- 取ったものを「自分のもの」として、触らずに手元に置いておく。
この『誰に乗る?』では、動物ブロックを積み上げる3つのゲームが楽しめます。
ゲームその1では、サイコロを使わずに、好きなお日さまタイルをめくって、出てきた絵の動物と同じブロックを上へ上へと積み上げていきます。
無事に乗せられればご褒美としてお日さまタイルを貰えますが、途中で崩してしまうともらえません。お日さまタイルが尽きたとき、いちばんお日さまタイルを多く集めた人は誰でしょうか?というゲームです。
ゲームその2では、サイコロを振って指示された方の草原ボードに、好きな動物ブロックを積み上げていきます。
無事に乗せられればご褒美としてお日さまタイルを貰えますが、途中で崩してしまうともらえません。
ときどき「どちらの草原に置いてもいいよ」の指示が出たらラッキー。安全な方を選んで置きましょう。
お日さまタイルが尽きたとき、いちばんお日さまタイルを多く集めた人は誰でしょうか?というゲームです。
ゲームその3はみんなの力を合わせる協力型のゲームです。
サイコロを振って指示された方の草原ボードに、好きな動物ブロックを積み上げていきます。
すべての動物を積み上げることができれば全員の勝ちですが、もし途中で崩してしまうとウサギが徐々にマス目を進み、10歩進んでゴールに到着してしまうと全員負けとなってしまいます。
ここがオススメ:
順番を守る・集中するなど、ゲームを遊ぶ上での基本的な要素が体験できて、どの遊び方もとても簡単ですが、本家『ワニに乗る?』と同じく〈積む動物は自由に選べる〉ので、置き方にひと工夫できるのがお薦めのゲームです。
木のおもちゃの老舗メーカー製だけに、ブロックやサイコロのサイズも、ちょうど幼児の手に合うように設計されています。
店内でサンプルをご覧いただけます。
- 関連記事
-
- ゲーム紹介:ターボチーム / Turbo Team (2011/06/05)
- ゲーム紹介:アベカエサル / Ave Caesar (2011/06/03)
- ゲーム紹介:マイファーストゲーム・誰に乗る? / Meine ersten Spiele - Tier auf Tier (2011/06/02)
- ゲーム紹介:パスティーシュ / Pastiche (2011/05/29)
- ゲーム紹介: アセンション / Ascension: Chronicle of the Godslayer (2011/05/27)