ゲーム紹介:SOS急流下り / SOS Wildwasser

0 Comments
すごろくや

揺れる船の上に動物駒を押し込む
SOS急流下り / SOS Wildwasser
メーカー: HABA (ハバ, ドイツ), 発売年: 2010年
作者: Christoph Behre (クリフトフ・ベーレ)
5才~大人, 2~4人用, 所要20分, ルール難度:★☆(1.5)

SOS急流下り:箱

『SOS急流下り』は、揺れるゴムボートの上面にバランスを考えて動物コマを押し込んでいき、対応する動物チップを獲得しながら同じ動物のペアを集めるゲームです。

SOS急流下り:展示用写真

全3ラウンドで、1人ずつ代わりばんこに、袋から無作為に出された動物コマの候補から1つを選び、それをうまくゴムボートの上に、置いたり、すでに乗っている動物コマを押し込んだりしてうまく乗せられれば、ご褒美としてその動物に対応するチップをもらえます。
チップは、ゲームの最後に同じ動物のペア(2枚1組)ごとに1点になるので、なるべくこれまで獲得したチップとペアになるような動物を選んで乗せたいものです。

しかし、つぎのような要素によって、なかなか一筋縄ではいきません。

  • 自分がコマを選ぶときの候補は、袋から出されたもので、かつ少ないので、なかなか自由には選べません。
  • 同じ動物コマは、ボートの上で隣り合うように乗せなければなりません。
  • ラウンドごとに、押し込むときに落としてしまった動物コマの数がいちばん多いと、獲得したチップの1枚を戻さなければなりません。

当然、ライバルたちは、ボート上の絶妙な位置にぎりぎりのバランスで動物コマを乗せていきます。

こうしてゲームを続けていき、全3ラウンドを行なったらゲーム終了。獲得したチップの中で、同じ動物のペアの数がもっとも多い人が勝ちです。

ここがオススメ: ライバルたちの動物チップの獲得状況を鑑みつつ、どの動物コマを選んで、どこに乗せていくのかが悩ましく、混雑を押し込む緊張の中でポロッと落としてワーッ!と全員が湧く盛り上がりが楽しい、むしろ大人向けにお薦めともいえるゲームです。
人気の動物バランスゲーム『ワニに乗る?』と同じ方向性を持つゲームですが、少し戦略的で、より高い緊張感があります。

店内でサンプルをご覧いただけます。

[ボタン:これを取り扱いリストで確認/購入]
関連記事
すごろくや
投稿者:すごろくや

コメント 0

まだコメントはありません。

コメントの記入