バルバロッサゲーム:オープン記念杯開幕

0 Comments
すごろくや
なんとか準備を進めています。
チラシもたくさん配ることができました。水道橋のメビウスゲームズにも置かせていただいています。
金曜日からいよいよ内装工事が始まりますが、それ以外にも始まります!

mixiバルバロッサゲーム:オープン記念杯

mixiのすごろくやコミュニティを使って、ゲームを行ないます。
お題の粘土細工の物体が何なのかを当てる、というもので、このブログでも日々の集計を載せていきます。

テストプレイを行なった時の集計発表を載せますので、雰囲気をつかんでみてください。

バルバロッサ テスト杯 お題テストプレイ時のお題


1日目の集計

質問:10名、正体当て:2名

質問の中からランダム5個だけ回答:

食べられますか?
食べ物ですか?
→ いいえ。

水に浮きますか?
→ はい。

色や形が変化する事がありますか?
→ いいえ。

群れになっていることが多いですか?
→ うーん…。どちらともいえない、にしましょう。



2日目の集計

質問:8名、正体当て:なし

質問の中からランダム5個だけ回答:

生き物ですか?
→ いいえ。

店長さんよりも大きいですか?
→ いいえ。

自ら何らかの音を発しますか?
→ いいえ。

屋外にあるものですか?
→ どちらともいえません。

大きさは手のひらに乗るくらいのサイズですか?
→ はい。



3日目の集計

質問:4名、正体当て:1名

横向きにする事はありますか?
→ はい。

硬いものですか?
→ いいえ。

柔らかいものですか?
→ (うーん…) はい。

それは口にいれるものですか?
→ いいえ。



4日目の集計

質問:3名、正体当て:なし

2個セットで使いますか?
→ いいえ。

それは穴にさしこむものですか?
→ いいえ。

宙を飛んだりしますか?
→ はい。



最終日集計

粘土の正体:(バドミントン用の)シャトルコック

正解者:6名
外れた正体当て内容
 テトラポット(1日目)
 ジャバザハット(1日目)
 雛人形(3日目)
 さくらの花(5日目)




ゲームの流れ

  • 4日間で1ゲームです。

  • 1人1日1個だけ、「質問」か「正体当て」のどちらかをメッセージしてもらいます。

  • 一度正体当てメッセージを出したら、以後、その人はゲーム終了まで質問も正体当てもできません。

  • 毎日24時に集計を行ないます。

  • 集計した中から、質問をランダムで5個選び、私が回答します。

  • 次の日は、その回答をヒントにして、質問か正体当てを行なってください。

  • 4日目が終了したらゲーム終了。 正解者と得点を発表します。

  • これを4ゲーム行ない、総合得点を競います。



ゲームは明日金曜日の0時から。このブログでもお題を発表します。
お楽しみにー!
関連記事
すごろくや
投稿者:すごろくや

コメント 0

まだコメントはありません。

コメントの記入