ゲーム紹介:海賊免許
装備を悟られぬよう海賊船を配備
海賊免許(日本語版)
/ Letter of Marque
メーカー: Fantasy Flight(ファンタジー・フライト, USA), 発売年: 2009年
作者: Bruno Faidutti(ブルーノ・フェイドゥッティ, 代表作: あやつり人形, ババンク, 他)
13才~大人, 3~6人用, 所要20~30分, ルール難度:★☆

『海賊免許』は、ライバルの攻撃タイミングを読み合い、防御できる船とできない船を秘密裏に選んでお宝を守らせ、得点を稼いでいくゲームです。


場の海原には、各自のガレオン船(軍事用の帆船)が1隻ずつ、宝カードを敷いて(積んで)配備されています。
自分の番で できることは3つです。

ひとつは、場に出ている自分の船と宝のセットを回収すること。これにより、宝カードに書かれた得点(3~7点)を獲得することができます。
もうひとつは、さらに手元から船を宝カードとセットにして場に繰り出すこと。このとき、船の種類(底の印で判る)を秘密裏に選びます。武装船にすれば、攻撃を受けたときに宝を守ることができ、さらに得点も得られますが、5隻中、武装船は2隻しかありません。慎重に選ばないと、武装船の2隻がバレたとき、残りの船が攻撃され放題になってしまいます。
最後のひとつは、相手の船を攻撃すること。相手の船が非武装船なら攻撃成功で、積んでいる宝カードを奪います。 しかし、もし武装船だった場合には、相手に得点を与える羽目になってしまいます。攻撃カードは3枚しかありませんので慎重に選びましょう。
こうしてゲームを続けていき、全員が5隻の船と攻撃カード3枚をすべて使いきったらゲーム終了。もっとも得点の多い人の勝ちです。
ここがオススメ:
シンプルなルールながら、どのタイミングで非武装船を出せばやりすごせるか、また攻撃をいつ、どの船に対して行なうか、腹の探り合いが楽しいお薦めのゲームです。
店内でサンプルをご覧いただけます。