ゲーム紹介:世界の英雄たち
0 Comments
すごろくや
歴史の人物札で世界文明の陣取り
世界の英雄たち
/ Heroes of the World
メーカー: Sirius(シリウス, ロシア), 発売年: 2008年
作者: Pascal Bernard(パスカル・バーナード)
10才~大人, 2~5人用, 所要75分, ルール難度:★★

『世界の英雄たち』は、プラトン、カール大帝、ビクトリア女王など76人の英雄カードを繰り出しながら勢力拡大や文明発展を行ない、世界9地域の文明発展レベルの価値を取り合うゲームです。

順番に1人ずつ、歴史上の英雄カード1枚を手札から繰り出し、その影響力を行使していきます。

英雄ごとに様々な特徴があり、勢力拡大に長けているもの、文明発展に長けているもの、軍事力に長けているものなど、実際の史実に基いた設定がされています。
文明発展に長けている英雄を使えば、対象地域の文明ゲージに発展タイルが置かれていきます。地域ごとの発展タイルが埋まると、決算が行なわれ、人口勢力の上位者により多くの得点が入ります。
この得点を狙うため、文明が発展する地域を考えて人口勢力を注いでおきましょう。時には、戦争を仕掛けてライバルの勢力を減らすことも試みます。
こうしてゲームを続けていき、古代→近代と、より地域が広がる2つの時代を終えたらゲーム終了、もっとも文明得点が高い人の勝ちです。
ここがオススメ:
ルールは比較的シンプルながらも、史実に基いた英雄ごとの特徴を活かしつつ、区域ごとのコマ数勢力の陣取りが楽しめるゲームです。世界史の知識に応じて、より楽しめることでしょう。
店内でサンプルをご覧いただけます。
- 関連記事