応用ルール紹介:お寿司ライン

0 Comments
すごろくや

9つの戦場でカードの役を争う2人専用の『バトルライン』のルールを応用した、当店考案の新しい遊び方をご紹介します。

隊列を組みお寿司を奪う食欲の戦い
お寿司ライン / oSushi Line
10才~大人, 2人専用, 所要15分, ルール難度:★☆

お寿司ライン:展示用写真

『お寿司ライン』は、古代の戦争をモチーフに?、列ごとにポーカーのような役(隊列)を作って勝敗を決め、お寿司を奪い合う2人用の対戦ゲームです。

基本ルールは『バトルライン』とほとんど同じですが、フラッグがお寿司になっており、獲得した側がそれを食べられるという過酷なルールが特長です。

お寿司ライン:準備

買ってきたばかりのお寿司を、9つの小皿に分けて並べます。
鮮度がとても重要なため、戦術カードは使いません。


お寿司ライン:序盤

序盤、こちらは、高そうな握りを軸に抑えにかかります。


お寿司ライン:序盤2

一方、相手は広く展開してきました。


お寿司ライン:中盤

中盤に差し掛かり、各戦場で徐々に均衡が崩れはじめます。


お寿司ライン:初獲得

まずはこちらがマグロを獲得!


お寿司ライン:ウニを失う

しかしその直後、相手にウニ軍艦を奪われてしまいました。くやしい。


お寿司ライン:ホタテ獲得

負けじとホタテを確保! ここから一気に畳み掛けます。


こうして、すべての列で勝敗が決まるまで続けます。
結果、大漁に獲得することができました! でもウニ軍艦とネギトロ軍艦が惜しい…。

お寿司ライン:勝利

遊んだ後は仲良くいただきましょう。

ぜひ一度お試しください。ギラギラした空腹時がお薦めです。

関連記事
すごろくや
投稿者:すごろくや

コメント 0

まだコメントはありません。

コメントの記入