ゲーム紹介:カタミノ / Katamino
0 Comments
すごろくや
多様なブロックをマス目に埋める
カタミノ
/ Katamino
メーカー: Gigamic(ギガミック, フランス), 発売年: 1992年
作者: Laurent Levi(ローラン・レヴィ, 代表作:アバロン[1987])
3才~大人, 1~2人用, 所要5分, ルール難度:★
『カタミノ』は、多様な形の木のブロックを、ルールに応じて上手に敷き詰めていくパズルゲームです。
1人用のパズルとして様々なルールで楽しむことが多いですが、2人用のゲームとして遊ぶこともできるようになっています。
2つのルールがあり、1つはスピード敷き詰め型の「クイックゲーム」。小さなブロック数個とお互いに1個ずつ選んだペンタミノブロック5個を、せーので始めて、より速く6×6マスの木の枠内に敷き詰める、というものです。5歳くらいから。
もう1つは「戦略ゲーム」。交互にペンタミノを1個ずつ選んでは、8×8のマス目ボードの空いている場所に置いていきます。相手の番で何も置けない状態に持ち込んだら勝ちとなります。8歳くらいから。
店内でサンプルをご覧いただけます。
- 関連記事
-
- ゲーム紹介:ギャラクシートラッカー / Galaxy Trucker (2009/02/07)
- ゲーム情報誌:シュピール13号 (2009/01/30)
- ゲーム紹介:カタミノ / Katamino (2009/01/29)
- ゲーム紹介:クアルト / Quarto! (2009/01/29)
- 応用ルール紹介:熟語トランプ用『熟語ドミニオン』 (2009/01/25)