ゲーム紹介:チケット・トゥ・ライド:ダイス拡張セット

0 Comments
すごろくや

札を使わずサイコロで路線を敷設
チケット トゥ ライド:ダイス拡張セット / Ticket to Ride - The Dice Expansion
メーカー: Days of Wonder(デイズ・オブ・ワンダー, USA), 発売年: 2008年
作者: Alan R. Moon(アラン・ムーン, 代表作: チケット トゥ ライドシリーズ)
8才~大人, 2~5人用, 所要30分, ルール難度:★☆

チケット・トゥ・ライド:ダイス拡張セット:箱
チケット・トゥ・ライド:ダイス拡張セット:カップとダイス

『チケット トゥ ライド:ダイス拡張セット』は、名作鉄道路線ゲーム『チケット トゥ ライド』シリーズのカードプレイを、ダイス(サイコロ)に完全に置き換えて楽しむ拡張セットです。

『チケット トゥ ライド』『~:ヨーロッパ』『~:メルクリン』『~:スイス拡張』などに適用することができます。全ての列車カードとボード上の色を使わず、サイコロ目を選択することによってのみ路線を敷設していきます。

自分の番になったら、列車ダイス5個をバラバラと振り、さらにもう一度、適当なサイコロを振り直すことで出目を確定します。

列車サイコロの出目には、以下の4種類があります。

  • 単線:一本線の路線1マス分に対応する
  • 複線:複数線の路線1マス分に対応する
  • 駅:新たな目的チケット(またはヨーロッパ版の駅舎)が獲得できる
  • 機関車:どの出目としても扱える(またはメルクリン版の乗客走行用)

また、ヨーロッパ版やスイス版など、トンネルの判定には、黒いトンネルダイス3個を使います。

単線や複線は、その場では使わずに単線/複線チップに変えることで、次回以降に備えておくことも可能です。たくさん蓄えていっきに長い路線を引く、というオリジナルゲームの醍醐味は活かされたまま、一回の手番内で運良く出目を揃えて敷設することができるため、テンポ良く遊ぶことができるのが特徴です。

関連記事
すごろくや
投稿者:すごろくや

コメント 0

まだコメントはありません。

コメントの記入