ゲーム紹介: レース・ギャロッポ

0 Comments
すごろくや

思惑のズレが楽しい馬の障害競争
レース・ギャロッポ / Giro Galoppo
メーカー: selecta (セレクタ, ドイツ), 発行年: 2006年
作者: Jürgen P.K. Grunau (ユルゲン・グルナオ)
6才~大人, 2~5人用, 所要20分, ルール難度:★☆ (1.5)

ドイツ 2006年
キッズゲーム大賞 (Kinderspiel des Jahres)
最終候補 (Nominiert)

レース・ギャロッポ:箱

『レース・ギャロッポ』は、カードの出し方によって騎手を進めて、障害物を避けながらゴールを目指すレースゲームです。

レース・ギャロッポ:全体図

レース・ギャロッポ:カードを出す 毎回、全員が「何マス進めるか」のカード(1~6)から一枚選んで、裏向きにして出します。

レース・ギャロッポ:カードをめくる 全員が出し終えたら、一斉に表にします。数字の小さなカードを出した人から騎手を進めます。

レース・ギャロッポ:移動 もし、同じマス目に止まることがあったら、後から来たコマが、それまでのコマを押し退けます。押し退けられたコマは、1歩後退させられてしまいます。

レース・ギャロッポ:障害物 障害物がコースのあちこちに置かれています。障害物の場所に進もうとするコマは、一回休みになってしまいます。

こうして騎手のコマを進めていき、誰かがゴールの線を越えたら、その回でゲームは終わりです。最終的に、一番遠くまで進んでいる人が勝ちです。

ここがオススメ: カードの数字をうまく使って他の騎手を押し退けることで、それぞれの思惑を邪魔しあうのが楽しいです!ぶっちぎりだと思ったら一回休みに、最初にゴールしたと思ったらその回でどんどん押し退けられて最下位に、なんてこともよく起こります。

店内でサンプルをご覧いただけます。

[ボタン:これを取り扱いリストで確認/購入]

[2013.3.5追記:] 残念ながらメーカー絶版との連絡が入っています。5月中旬のわずかな入荷予定の分で取り扱い終了となります。

関連記事
すごろくや
投稿者:すごろくや

コメント 0

まだコメントはありません。

コメントの記入