Archive2018年10月 1/1
ゲーム紹介:屋根裏の腹ぺこモンスター / Bitte Nicht Fütter

板ずらしで給餌済み怪物を避ける 屋根裏の腹ぺこモンスター / Bitte Nicht Fütter メーカー: HABA (ハバ, ドイツ), 発行年: 2018年 作者: Heinz Meister (ハインツ・マイスター, 代表作:『スティッキー』『デジャブ』など多数) 5才~大人, 2~4人用, 所要15分, ルール難度:★☆ (1.5) 『屋根裏の腹ぺこモンスター』は、箱の中に敷き詰められたタイル群をスライドさせては、現れたモンスター...
- 0
- -
ゲーム紹介:ボーピフ / Bourpif

指定の装備をタイル回転で早揃え ボーピフ / Bourpif メーカー: Païlle Editions (パイレ・エディシオン, フランス), 発行年: 2018年 作者: Florent Wilmart (フロオン・ウィマール) 7才~大人, 2~4人用, 所要10分, ルール難度:★☆ (1) 『ボーピフ』は、毎回、めくられたカードのモンスターをきっかけにして、全員一斉に頭の中で正しい装備品を導き出しつつ、素早く手元のタイル4枚を回転...
- 0
- -
11/24&25(土日) 東京ビッグサイト“ゲームマーケット2018秋”出展内容と商談予約

来月下旬の11月24日(土曜)と25日(日曜)の2日間、東京ビッグサイトで開催されるボードゲームイベント「ゲームマーケット2018 秋」への出展内容と商談予約募集のご案内です。 ※ 高円寺と神保町のお店も通常通り営業(11時~夜8時)します。 ⇒ゲームマーケット公式サイト http://gamemarket.jp/ 『ゲームマーケット』は、毎年春と秋に東京で、冬には関西で開催されているボードゲーム・カードゲーム愛好家のための...
- 0
- -
ゲーム紹介:ムイムイ / Ungeziffer

連続めくりで指定の虫匹数を達成 ムイムイ / Ungeziffer メーカー: HABA (ハバ, ドイツ), 発行年: 2018年 作者: Kristin Mückel (クリスティン・ミュッケル, 代表作:『雲の上のユニコーン』『プリンセス集め』) 6才~大人, 2~4人用, 所要10分, ルール難度:★ (1) 『ムイムイ』は、場の伏せられた害虫タイルを1枚ずつめくっていき、出てきた虫の匹数の累計を、事前にサイコロ2個が示した数...
- 0
- -
ゲーム紹介:パーフェクトホテル / PERFECT HOTEL

場札蓄積を鑑みホテル階層を作る パーフェクトホテル / PERFECT HOTEL メーカー: JUGAME STUDIO (日本), 発行年: 2018年 (原版2017年) 作者: 川村 有 (かわむら ひろし) 14才~大人, 2~4人用, 所要 20分, ルール難度:★★ (2) 『パーフェクトホテル』は、各自、自分の手元に同部屋カードを並べた「ホテル階層」を積み上げるため、カードを場に放出しつつ手札を補充するか、場のカードを...
- 0
- -
ゲーム紹介:のぼるカエル城 / Burg kletterfrosch

ひもを両手で操り斜面の蛙で配達 のぼるカエル城(じょう) / Burg Kletterfrosch メーカー: HABA (ハバ, ドイツ), 発行年: 2018年 作者: Gunter Baars (ギュンター・バース), Markus Nikisch (マルクス・ニキッシュ) 5才~大人, 2~4人用, 所要20分, ルール難度:★☆ (1.5) 『のぼるカエル城』は、お城の壁の窓に隠れた住人たちの中から、カードで示された人物を探し出し、その人の落とし物...
- 0
- -
ゲーム紹介:プリンセス集め / Prinzessin Mix-Max

双六で犬が拾う姫の絵柄を揃える プリンセス集め / Prinzessin Mix-Max メーカー: HABA (ハバ, ドイツ), 発行年: 2018年 作者: Kristin Mückel (クリスティン・ミュッケル) 3才~大人, 2~4人用, 所要10分, ルール難度:★ (1) 『プリンセス集め』は、円形のタイル並びをマス目としてサイコロで犬のチャーリーを進め、着地タイルの絵柄が自分の手元につながりそうなら獲得し、3×3の〈お姫様...
- 0
- -
ゲーム紹介:まねっこ動物:アクティブキッズ / Hampeltiere - Active Kids

大きな動作でお題動物の表現競う まねっこ動物:アクティブキッズ / Hampeltiere – Active Kids メーカー: HABA (ハバ, ドイツ), 発行年: 2017年 作者: Trio Kreativ (トリオ・クレアティーフ) 4才~大人, 2~4人用, 所要10分, ルール難度:★☆ (1.5) 『まねっこ動物:アクティブキッズ』は、カードで指示されたお題の動物に応じて、全員一斉に、飛んだり回ったり手を大きく広げたりといっ...
- 0
- -
グッズ紹介:どこでもスツール / Anywhere Stool

展開収納が便利な段ボール製イス どこでもスツール / Anywhere Stool メーカー: すごろくや, 発行年: 2018年 設計: 丸田 康司 (まるた こうじ/すごろくや) 『どこでもスツール』は、大型ボードゲームイベント「すごろくや祭」のためにすごろくやがイチから設計して作った、ひもで肩から提げて持ち運び、展開と折り畳みが瞬時にできる、段ボール製のとっても便利なスツール(背もたれがない椅子...
- 0
- -
ゲーム紹介:ゴブレット (2013年版) / Gobblet

大小4種駒での被せOKな四目並べ ゴブレット(2013年版) / Gobblet メーカー: Blue Orange (ブルーオレンジ, フランス), 発行年: 2013年(初版2000年アメリカ) 作者: Thierry Denoual (ティエリ・ドヌアール, 代表作:『ゴブレット』『ペングルー』) 7才~大人, 2人専用, 所要15分, ルール難度:★☆ (1.5) 『ゴブレット』は、4×4のマス盤面に自色駒の縦/横/斜めの4個1列を作るため、駒を空きマ...
- 0
- -
10/27&28 すずめ雀大会&体験会@高円寺フェス2018

今月10月27〜28日の土日に、高円寺の街中でさまざまな催しが楽しめる、恒例の秋の大文化祭『高円寺フェス 2018』が開催され、すごろくやの催しとして、多目的劇場「座・高円寺」にて『すずめ雀大会&体験会』を行ないます。 【すごろくやの大人気ミニマル麻雀ゲーム『すずめ雀』】 『すずめ雀』は、番号と字の牌を使い、手元の6個で、得点を狙って組み合わせを揃えるように、またライバルが欲しい牌を放出...
- 0
- -
ゲーム紹介:スピンイット / Spin It!

回転指示列に連結札を繋げて消費 スピンイット / Spin It! メーカー: HABA (ハバ, ドイツ), 発行年: 2018年 作者: Kristin Mückel (クリスティン・ミュッケル,代表作『雲の上のユニコーン』など) 5才~大人, 2~4人用, 所要15分, ルール難度:★☆ (1.5) 『スピンイット』は、2色連結のカードを使って、1人ずつ、回転矢印で指示された放射状列の先端に合う1枚を手札から出していきながら、...
- 0
- -