Archive2018年07月 1/1
ゲーム紹介:コネクス / CONEX

場の色札に角を重ね効果と点競う コネクス / CONEX メーカー: HABA (ハバ, ドイツ), 発行年: 2017年 作者: Prospero Hall (プロスペロ・ホール, 代表作:『Bob Ross The Art of Chill Board Game』) 8才~大人, 2~4人用, 所要20分, ルール難度:★☆ (1.5) 『コネクス』は、中央の場に各自が手札の色カード1枚を〈コーナー(隅)〉の色部分が合うように繋いでいき、その価値に応じた得点を稼ぐ...
- 0
- -
※『デクリプト』の紹介記事は公式サイトに移行しました

公式サイトに移行しました: 2022年2月より、ボードゲーム『デクリプト』の紹介記事は公式サイトのページ https://sugorokuya.jp/p/decrypto/に移行しました。 公式サイトでの『デクリプト』紹介記事 チーム内伝達を暗号化で盗聴回避 デクリプト / Decrypto メーカー: Le Scorpion Masqué (スコーピオンマスク, カナダ), 発行年: 2018年...
- 0
- -
ゲーム紹介:にゃんとマン パペットゼスチャー

パペットを操り動作でお題を表現 にゃんとマン パペットゼスチャー メーカー: ホンキートンク (日本), 発行年: 2017年 6才~大人, 3人以上用, 所要30分, ルール難度:★ (1) 『にゃんとマン パペットゼスチャー』は、片手を差し込んで操るパペット人形を使って出題者が表現しているのは何なのか、NGワードを避けつつ言い当て、複数回の正解得点の合計を競うジェスチャーゲームです。 ...
- 0
- -