Archive2018年06月 1/1

※『適当なカンケイ』の紹介記事は公式サイトに移行しました

公式サイトに移行しました: 2022年3月より、ボードゲーム『適当なカンケイ』の紹介記事は公式サイトのページ https://sugorokuya.jp/p/qui-paire-gagne/に移行しました。 公式サイトでの『適当なカンケイ』紹介記事 写真群を多勢指向で5ペアに分割 適当なカンケイ / Qui Paire Gagne メーカー: Le Scorpion Masqué (スコーピオンマスク, ...

  •  1
  •  -

8月5日(日曜)「すごろくや祭2018」の開催と当日スタッフ募集

2018年8月5日(日曜) 11:00〜17:00、東京浅草橋・東京卸商センターにて開催 大人も、子供も、よっといで!! 『すごろくや祭(さい) (略して「や祭」)』は、400名収容可能な広い展示場内で、このイベント用に設計した特製の「どこでもスツール」を誰もが1脚ずつ持ち歩いては、好きなテーブルで、好きな場所で、300種類以上の新作・名作ボードゲームを遊び放題で楽しんだり、ためになる講話を聞いたり、ゲームやグッズの買い...

  •  0
  •  -

6月17日放送「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」でのボードゲームご紹介

折り曲げカードで高いビルを築く キャプテン・リノ / Rhino Hero メーカー: HABA (ハバ, ドイツ), 発行年: 2010年 国内版発売元: すごろくや, 国内版発行年: 2013年 作者: Steven Strumpf (スティーブン・シュテュンフ) & Scott Frisco (スコット・フリスコ) 5才~大人, 2~5人用, 所要10分, ルール難度:★☆ (1.5) ドイツ 2012年キッズゲーム大賞 (Kinderspiel des Jahres) 準候補 (...

  •  0
  •  0

ゲーム紹介:マンハッタン (2018年版) / Manhattan

ビルパーツ重ねて高さと数を競う マンハッタン(2018年版) / Manhattan メーカー: Mandoo Games (マンドゥーゲームズ, 韓国), 発売年: 2018年(原版:1994年ドイツ) 国内版発売元: アークライト, 国内版発行年: 2018年 作者: Andreas Seyfarth(アンドレアス・ザイファルト, 代表作: 『マンハッタン』, プエルトリコ) 8才~大人, 2~4人用, 所要45分, ルール難度:★☆ (1.5) ドイツ 1994年ゲーム...

  •  3
  •  0

※『ウェンディゴのこわい話』の紹介記事は公式サイトに移行しました

No image

公式サイトに移行しました: 2021年12月より、ゲーム『ウェンディゴのこわい話』の紹介記事は公式サイトのページ https://sugorokuya.jp/p/wendigo/に移行しました。 公式サイトでの『ウェンディゴのこわい話』紹介記事...

  •  0
  •  0

6月10日放送「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」でのボードゲームご紹介

2018年6月10日放送のテレビ番組「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」でのボードゲーム遊びの第2回前編で取り上げられたゲームをご紹介します。 札めくりで2度現れた品物を確保 デジャブ / DEJA-VU 8才~大人, 2~6人用, 所要 15分, ルール難度:★☆ (1.5) 『デジャブ』は、山札のカードで1枚ずつ現れるサングラスやシャベルなどの絵柄を見て、それらの出現履歴を...

  •  0
  •  0

8/18 ゲストMC企画イベント:強くなるためのカタン集中講座 in す箱

さまざまなゲストをお迎えして企画イベントを行なっていただいている、すごろくや主催の「ゲストMC企画イベント」シリーズ。 リンク⇒ブログ記事:「ゲストMC企画イベント」シリーズを始めます  今回は、ボードゲームカフェ「アソビCafe」のオーナー、だてあずみ。さんによるMC企画「強くなるためのカタン集中講座 in す箱」です。 カタンの大会に出てみ...

  •  0
  •  0