Archive2018年05月 1/1

5/27(日) 対談:ボードゲーム×教育#3 〜コミュニケーション〜

「すごろくや」代表の丸田と「アナログゲーム療育」の松本さんによる、ボードゲームの教育的活用をテーマにした対談形式のトークイベントの第3回目を、5月27日(日曜日) 14時から開催します。 タイトルは、 対談:ボードゲーム×教育#(ナンバー)3 〜コミュニケーション〜 です。ぜひご参加ください。 2017.11.23 対談#1 〜ボードゲームって教育に使えますか〜 の様子 【 丸田 康司(こうじ) 】 株...

  •  0
  •  0

ゲーム紹介:クマさんとかぞえよう / mit den Bären zählen lernen

指示個数の野苺を紐に収集/贈呈 クマさんとかぞえよう / mit den Bären zählen lernen メーカー: LOGIS (ロジス, リトアニア), 発行年: 2006年 作者: Laima Kikutienè (ライマ・キクティーネ) 3才~大人, 2~4人用, 所要20分, ルール難度:★ (1) 『クマさんとかぞえよう』は、カードをめくっては指示個数分の野イチゴをもらったり、左右どちらかの人にプレゼントしたりして、自分のひも...

  •  0
  •  0

ゲーム紹介:ファブランティカ / Fabulantica

王国旅し隠れた童話人物達を追う ファブランティカ / Fabulantica メーカー: LOGIS (ロジス, リトアニア), 発行年: 2017年 作者: Marco Teubner (マルコ・トイブナー, 代表作:『13諸島の秘宝』『ストーンエイジジュニア』など多数) 7才~大人, 2~5人用, 所要25分, ルール難度:★★ (2) ドイツ 2019年キッズゲーム大賞 (Kinderspiel des Jahres) 最終候補 (Nominiert) ...

  •  0
  •  0

ゲーム紹介:カルバ・ジュニア / Karuba Junior

協力し道を繋げてお宝3個を探索 カルバ・ジュニア / Karuba Junior メーカー: HABA (ハバ, ドイツ), 発行年: 2017年 作者: Rüdiger Dorn (リューディガー・ドーン, 代表作:『カルバ』など) & Tim Rogasch (ティム・ロガシュ, 代表作:『リッチモンド貴婦人』など) 4〜8才, 1~4人用, 所要5〜10分, ルール難度:★☆ (1.5) 『カルバ・ジュニア』は、神秘のカルバ島のジャングルを舞台に、全...

  •  0
  •  0