Archive2018年02月 1/1

2018年4月下旬、神田神保町にすごろくや新店舗がオープンします

No image

昨年末、本の街 神田神保町にある素敵な子どもの本専門店「ブックハウスカフェ」さん内に、2週間ほど「ミニすごろくや」を出展させていただきました。 本の街・神保町にある子どもの本専門店ブックハウスカフェさんの一角をお借りして、期間限定12月24日まで「ミニすごろくや神保町店」を出店します。毎日12〜18時営業です。小さな小さな「おみせ」ですが、厳選した名作を揃え、ゲーム体験机もあります。ぜひいらしてください...

  •  0
  •  0

ゲーム紹介:ブン・バン・ゴールド / Boom, Bang, Gold

爆薬駒を叩きつけ金チップを回収 ブン・バン・ゴールド / Boom, Bang, Gold メーカー: HABA (ハバ, ドイツ), 発行年: 2017年 作者: Alexandre Emerit (アレクサンドレ・エメリット) 7才~大人, 2~4人用, 所要20分, ルール難度:★★ (2) 『ブン・バン・ゴールド』は、毎回、全員一斉にダイナマイトコマを箱内のチップ群にバシャーン!と叩きつけ、露出した金塊やさまざまな効能チップを大慌...

  •  2
  •  0

ゲーム紹介:ケプラー3042 / Kepler 3042

惑星の入植と採掘で宇宙開拓競う ケプラー3042 / Kepler 3042 メーカー: Placentia Games (プラセンティアゲームズ, イタリア), 発行年: 2016年 作者: Simone Cerruti Sola (シモーネ・チェルッティ・ソラ) 14才~大人, 1~4人用, 所要60〜90分, ルール難度:★★☆ (2.5) 『ケプラー3042』は、西暦3042年の宇宙進出を題材に、担当国家の威信を懸け、物質/エネルギー/反物質の生産運営や計画...

  •  2
  •  0

ゲームイベント:じっくりゲーム体験会 @す箱

すごろくやのボードゲーム専用イベントスペース「す箱」にて、毎回、ルール解読難易度が高いボードゲームに限定し、遊び方を説明した上で遊んでみる「じっくりゲーム体験会」シリーズを開催、予定に合わせて随時参加者を募集しています。 「じっくりゲーム体験会」は、ボードゲームの中でもルール解読難易度が高め(すごろくやのルール難易度表記で「★★☆(2.5)」以上)の、けれども面白さは保証付きという名作を毎...

  •  0
  •  0

2/17(土)の「1コ買って入るゲーム会」は特別編:台湾義援金チャリティーとします

2月6日昼ごろ、台湾東部・花蓮県で強い地震が起こり、大きな被害が発生しています。 それを受け、今週末2月17日(土曜)に開催する毎月恒例のゲームイベント「1コ買って入るゲーム会」を、通常入場料1000円→無料とし、会場で販売するゲームを台湾製のボードゲームを中心にし、さらに売上の半分をこの台湾東部地震への義援金とするチャリティーイベントとします。ぜひご参加ください。 ⇒リンク:恒例ゲームイベント「1...

  •  0
  •  0