Archive2017年05月 1/1

ゲーム紹介:エーブス / Aves

両隣差分の数札出しで7色を収集 エーブス / Aves メーカー: Play With Us Design(玩聚設計, 台湾), 発行年: 2017年 作者: 陳曦 (Shi Chen, シー・チェン) 6才~大人, 2~6人用, 所要10〜15分, ルール難度:★☆ (1.5) 『エーブス』は、手札に全7色を集めるため、場の環状並びの果物カードに対して、隣り合う2枚の間に〈差分個数〉のカードを置くことでその2枚を獲得していくゲームです。 ...

  •  0
  •  0

ゲーム紹介:カッコウの巣作り / Zum Kuckuck!

串を立体組みした巣に卵を乗せる カッコウの巣作り / Zum Kuckuck! メーカー: HABA (ハバ, ドイツ), 発行年: 2016年 作者: Josep Maria Allué (ジョセフ・マリア・アレー) & Viktor Bautista i Roca (ヴィクトル・バウティスタ・アイ・ロカ) 4才~大人, 2~5人用, 所要15分, ルール難度:★☆ (1.5) フランス2017年カンヌ・アスドールゲーム賞:キッズ部門 (As d'Or - Jeu de l'Année Enfant...

  •  0
  •  0

ゲーム紹介:バベル (新版) / Babel

建設と破壊の役割を隠し塔を建築 バベル(新版) / Babel 発行元: こぐま工房 (日本), 発行年: 2017年(原版2016年) 作者: たきざわまさかず 9才~大人, 1~5人用, 所要10〜30分, ルール難度:★☆ (1.5) 『バベル』は、高低差がある折り曲げカード2枚を壁柱として床階層を積み重ねて塔を高めながら、密かに紛れている「狂信者」が塔をまんまと崩すか、他全員が8段目を完成させられるかに挑むゲ...

  •  0
  •  0

6/11(日) 世話焼きMCニシヤマの縁結びボードゲーム会 第3回

第1回、第2回と満席で大好評の、ニシヤマ エリカさん司会進行による「世話焼きMCニシヤマの縁結びボードゲーム会」の第3回を、6月11日(日曜) 17時から開催します! 2017.3.20 第1回の様子 【 25歳以上の独身男女向け 】 イベント司会やナレーションのプロでもあり、大手結婚相談所で婚活パーティの司会をされてきた、いわば「縁結びのプロ」であるニシヤマさんに、多種多様な趣味を持つ独身の男性・...

  •  0
  •  0

7/16 ゲストMC企画イベント:アナログゲーム療育講座 ~中高生大人編(後編)~

さまざまなゲストをお迎えして企画イベントを行なっていただいている、すごろくやの「ゲストMC企画イベント」シリーズ。 (リンク⇒ブログ記事:「ゲストMC企画イベント」シリーズを始めます) 今回は、療育アドバイザーの松本太一(たいち)さんによる「アナログゲームによる療育講座 ~中高生・大人編(後編)~」を、7月16日(日曜)14時から開催いたします。 以前開催した、発達障害のある中高生に関わる方や、...

  •  0
  •  0

ゲーム紹介:腹ぺこヒナの成長物語 / Kleiner Vogel, großer Hunger

要求食物を揃えてヒナ鳥を育てる 腹ぺこヒナの成長物語 / Kleiner Vogel, großer Hunger メーカー: HABA (ハバ, ドイツ), 発行年: 2016年 作者: Tim Rogasch(ティム・ロガシュ,代表作『リッチモンド貴婦人』『ハムスター秘密基地』) 3才~大人, 2~4人用, 所要10〜15分, ルール難度:★ (1) 『腹ぺこヒナの成長物語』は、卵から生まれたての食欲旺盛な自分のヒナを、食べたい〈ごちそう〉...

  •  0
  •  0

6/17 ゲストMC企画イベント:アナログゲーム療育講座 ~学童編(後編)~

さまざまなゲストをお迎えして企画イベントを行なっていただいている、すごろくやの「ゲストMC企画イベント」シリーズ。 (リンク⇒ブログ記事:「ゲストMC企画イベント」シリーズを始めます) 今回は、療育アドバイザーの松本太一(たいち)さんによる「アナログゲームによる療育講座 ~学童編(後編)~」を、6月17日(土曜)14時から開催いたします。 5月7日(日曜)に開催いたしました、学童編(再講演)を前編とし...

  •  0
  •  0

ゲーム紹介:ルミナ / Lumina

記憶の施設探しで道辿り妖精収集 ルミナ / Lumina メーカー: HABA (ハバ, ドイツ), 発行年: 2016年 作者: Udo Peise(ウド・ペイセ) & Marco Teubner(マルコ・トイブナー,代表作:『13諸島の秘宝』など) 5才~大人, 2~4人用, 所要15分, ルール難度:★☆ (1.5) 『ルミナ』は、過去の記憶を頼りにタイルをめくり続け、現れた場所から場所へとうまく道を伝ってコマを運ぶことで光る妖精を...

  •  0
  •  0

ゲーム紹介:菊花賽

サイコロ目と色で役作る簡略麻雀 菊花(きっか)賽(さい) (第二版) 発行元: しのうじょう(日本), 発行年: 2017年 作者: 篠崎 高広 (しのざき たかひろ,代表作:『オールグリーン』など) 8才~大人, 2〜4人用, 所要15分, ルール難度:★☆ (1.5) 『菊花賽』は、品評対象の菊の花として、袋から出しては振るサイコロの色と出目を取捨選択して手元で3個の組み合わせを完成させ、その強さに応じた得点...

  •  0
  •  0